おはようございます。


今日は個人的趣味満載のブログを書かせて下さい!!

最後に告知もしますのでm(u_u)m


私は、本を読んだり、ピアノを弾いたり、映画観たりする休日がとても好きです。

本は和歌集から漫画から小説からと色々読みます。


今日は最近読んだ本について。

最近買ったのは、金田一少年の事件簿R(リターンズ)の9巻です。


いきなり漫画の話されて「は?」という感じの方もいると思うんですけど、

今日は勘弁してください。


8巻で、「うわ~最後どうなるんだろう」と思った事件の完結が9巻なんです。


金田一少年の事件簿シリーズ全て、名探偵コナンのシリーズ全て、全巻揃っている私にとって

新刊はコレクションが一つ増える喜び。そして解決編ともなれば、なお嬉しい。


ネタバレになることは書けないので、もし読んだことない方いたら、ぜひ。

いつ読んでも、新鮮。何回読んでも新鮮。


友人に金田一&コナン好きがたまたま居て(ほんと偶然!)、そのこと

今回はこういうトリックなんじゃないか、こんな理由が隠されているんじゃないかと

話すのも楽しみなんです。


生きているうちに完結してほしいと思いつつ、きっと最終話は悲しくて読めない。と矛盾している私です。


個人的欲望で、いつかはアニメの主題歌、映画の主題歌を・・・・。


これまで数々のトリックや推理を目の当たりにしてきて(実際は漫画で見るだけ)

最近は自分でも考えるようになりました。

ちょっとしたことを事件と捉え、何事にも「真実はいつもひとつ」「じっちゃんの名にかけて」と

言いながら推理する癖ができました。笑


20年近くも読んでいるとそうなるんです。


おすすめです。


そして、小説は西村京太郎さんの作品を読みふける毎日。


「私が愛した高山本線」

「犯人は京阪宇治線に乗った」


そしていま、読んでいるのは

「京都駅0番ホームの危険な乗客たち」です。


湯河原にある西村京太郎記念館も訪れ、サイン本も購入。

先生の過ごしている歴史や、世に出た作品の数々を読んで、一人楽しんでます。


1週間に1~2冊程度しか読めませんが、ついつい読んでると時間が経ってしまうんです。


十津川警部ファンです。


実際に本に出てきた路線を一目見たいと、一人旅も趣味になりました。笑

地元や行った観光地が出てくると、その景色も浮かんできて、さらに楽しく読めますね。


こういう声色ではないか、表情でしゃべるのではないかと色々巡らせながら読む

小説は最高です。


でも、私は国語苦手だったんです。笑

理数が好きです。笑 

本が好きでも得手不得手はわからないものですね。


皆さんは本読みますか??



さて、PEACE$TONE(ピースストーン)は定期的に路上ライブを開催中!

出演メンバーはayumi、えっちゃん、ayaの女性3人です!


個人のTwitterまたはオフィシャルTwitterにて告知しています。


ピースストーンに興味を持ったアナタ!一度聞いてみたいと思っているアナタ!

お近くの場所でライブするかもしれません。


一度足を運んでもらえればと思います。