こんばんは、AI Minaseです。

徒然連載、楽曲編①

 

TERRAとやまんchangが在籍していた前バンド「THETAθ」。

ストリートライブを見てくださったり、TVなどで見た方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

遡ること1996年くらい?彼らが中学生だったころに戻ります。

幼馴染、同じ小中学校、同じ部活の縁で始まった男4人組。

 

当時のバンド名は「ホワイトマジック」。数ヶ月の時を経て「THETA」になりました。

最初に生まれた曲は童謡「さくらさくら」のメロディに替え歌でクリスマスを歌うというもの。笑

幼馴染の楽しい音楽遊びの日々でした。

 

ある日、TERRAとやまんchang秋葉原に4トラックレコーダーを買いにいって

(1人5000円ずつ出し合って買ったそうです。朝のセールに並びながら)

デモテープの制作をはじめるようになります。

 

レコーダーを買って、デモテープを作り、高校1年生になってからオーディションへと送り始めます。

大手数社からお返事をもらい、新人育成機関のあるレコード会社にお世話になります。

彼の初LIVEは、実はオーディションの最終審査の時だったのです。

 

この時の演奏曲はTHETAのアルバムに入っている「Free as a bird」。

デモテープは「Hello」。この曲は後に沢山の受賞曲へと成長していきます。

 

育成担当の方は、有名なバンドのメンバーさん。(現在は解散しています)

音楽に関して無知だった彼らは8ビートから教わったそうです。

8ビートとは何か・・・・から。

 

レコーディングやLIVEを通してたくさん勉強させて周りからも順風満帆に見えた高3の夏、

ある出来事をきっかけに、挫折を経験した彼らのバンドは自然消滅し、普通の学生に戻ることになりました。

 

音楽から離れたメンバーたち。好きな音楽も聞かず、ひたすらバイトや学校生活へと

何かに没頭するようになっていました。

 

時を経て、音楽が好きだった当時のリーダーとTERRAは「もう一度バンドをやろう」と決意し

「THETA」再結成となり、ドラマー、まっちゃんを迎え、ロックバンド「THETA」へと変わっていきます。

※90年代の初期THETAのドラマーさんは別の方です。

 

ギターロックの聖地だった下北沢でLIVE活動をはじめ、その当時歌っていた楽曲は

「THETA」の1stミニアルバム「YOU&I」に収録されています。

※中でも「Hello」、「Free as a bird」は16歳の頃に書いた曲です。

 

「THETA」再結成後、1年半後にハーモニープロモーションに在籍するようになります。

そして、2004年某テレビ企画であの過酷な旅へと旅立つのです。

 

旅の動画はこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=FNmEzorTGo4

 

旅の期間中に同じ事務所だったソニンさんへ提供した「ジグソーパズル」という曲が

オリコン9位になります。

このデモテープは下北半島の公園で録ったそうですひらめき電球

 

野宿、民家でご飯をいただき、ライブハウスや無償で借りたキャンピングカーでの生活、トイレで洗髪etc

沢山の人の力を支えとし、様々な苦難を乗り越え

 

205日間の長い旅路の末、無事ゴール地点へとたどり着いたのは季節が変わった初冬でした。

 

帰京後からは忙しく、ストリートライブや、ライブハウスでの活動に加え、2006年からは

仙台と東京を夜行バスにのり行ったり来たりの生活になりました。

旅でお世話になった東北の方へ、ゴールした自分たちの姿、成長した姿をひと目でも見てもらおうを

考えてのことでした。

 

この旅と仙台での活動がPEACE$TONEの1stアルバム収録曲「希望の芽~東北の友へ~」を生んだのです。

 

どんな転機にも「Hello」という曲が導いてくれたというTERRA。

次回は「Hello」の楽曲とPEACE$TONE新曲「ONE」までの道筋を書いていこうと思います。

 

あ、2回で連載終わりじゃないですからね叫び

物語はまだまだ続きます。



【訂正】
旅の日数に誤りがありました。

正しくは205日間です。