我が家のお墓 その後… | わらわらわんわん(笑犬 保護っ子幸せさがし)

わらわらわんわん(笑犬 保護っ子幸せさがし)

大阪 枚方で個人ボランティアとして 笑犬 犬の保護活動をしています
我が家は3ヨーキーズ
わらわら わんこのドタバタ日記
1匹づつ 心と身体をケアして丁寧に里親さんに橋渡ししていきたいと思います

ラブちゃんから16年

真っ二つに割れちゃった我が家のわんずのお墓


新しいお墓にする植木鉢を買ってきて…

代々わんこのお骨を移しました

ラブであろうお骨は土と骨が混じってお団子みたいな感じになっていて崩したらサラサラの土になりました。

一番新しいピーちゃんのお骨はまだ可愛い骨が残っていて…

こんな感じ…

小さなかけらも丁寧に移しました🦴


懐かしい気持ちと切ない気持ちで…

話しかけながら移しました


上から土を入れ また夏のお花を植えて…

ガゼボの真ん中に設置しました



この埋葬方法は本当に良かったと思っています

合同のお墓は知らない犬や猫と一緒にバサっと入れられちゃうし…

犬のお墓を作っても私が死んだら放ったらかしになるだろうし…

こうして 鉢に入ってたら例えばお引越しでも持って行けるし…

何より毎日 お水を撒きながら話しかけられて

いつまでも身近に一緒に居てられるように感じています。

また 秋のお彼岸くらいにはプッチも一緒にいれてあげたいと思います



やっぱり土に還るのがいいのかなと私は思っています。

もちろん お寺でお彼岸 盂蘭盆 水施餓鬼など

欠かさず人間の御先祖様と併せてお施餓鬼をお願いしています。


きっとみんな 一緒に待っててくれると思います🌈