おはようございます花


ゴールデンウィークいかがお過ごしですか


私は当たり前のようにゴールデンウィークはありません。


でも今の職場はありがたいことに休みだけは多いですにっこり


右矢印右矢印右矢印右矢印


昨日の深夜勤の出来事ですが…


認知症、転倒歴がある患者さんがお通じがしたいということでトイレへ向かいました。


あいにく、車椅子用トイレが空いておらず、患者さんが我慢できないということで渋々普通のトイレに入ってもらいました。


『我慢できない=漏れそう=すぐ終わる』と考えていた私は近くで待ってましたがなかなか出てきませんでした。


5分後声かけすると「もう少し」と。


10分後声かけすると「あと少し」。


さらに30分後は「でかかってる」


40分後は「時間かかりそう。」


50分後「切れない。出たくない!」


60分後「もう少しだから待って💢」


ついに、トイレにこもって1時間10分後ようやく出てきましたあせる


この間、「お手伝いするから出てきてください」と声かけすると「耳が遠いから聞こえない」と返され断固として出てこようとしませんでした。


お手伝い…以外の会話は普通に出来てるので耳が遠いは通用せずビックリマーク


こちら側としては、認知症なのでドアの鍵の開け方を忘れてしまうのではないか、足腰弱いので座りっぱなしでは立てなくなるのではないかとヒヤヒヤしてしまい他の仕事に集中できませんでした煽り


医療者としては安全を考え車椅子トイレに行かせるべきでしたが、尿意便意がある患者さんに待てないならお漏らししてとなると、患者の尊厳はなくなってしまうので悩みどころでした真顔


朝からトイレの話ですみませんでしたダウン



今日は夕方から仕事です。


連休中の方は残り2日、楽しんでください音譜