自律神経の

バランスがひどく

食欲がでないとか

 

精神疾患と
内臓疾患の関係

思ったより

状態はよくないらしく

早めに主治医に相談してよかったです

 

 

 

内臓は

副交感神経(リラックス)

が優位な時

活発になるそうです

 

逆に

交感神経(イケイケ)

が優位な時

あまり動かなくなるそうです

 

リラックスとイケイケが

夜と昼でうまく交代しないと

食欲出ないそうです

というか

しょっちゅう

交代してて脳が混乱してるか

イケイケだけ働いてるとか

 

「いつも興奮してるってことですか?」

主治医に

と思わず口走ってしまいました

 

というか

うつ病は

なあんにもしたくない病で

風呂に入る

気力すらないんです

経験者の方には

おわかりになると思います

 

食べないことよりも

内臓が動かないことの方が

問題で

 

吐き気

お腹のはり

(ベルトできない・・・)

ガス

悪寒

疲労

 

さまざまな症状が出ます

今回は山岡家のラーメンが

引き金となりました

自己責任

 

主治医から説明を受けたので

久しぶりにジムに行き

ゆっくり風呂とサウナ

その後

食べられるものだけ

食べました。

 

内臓用の薬

増えましたけど

まいっか

おやつが増えたと思えば(笑)

 

天国の娘へ 

 

月と星

久しぶりだよ

お月様の写真撮ったの

お前が大阪にいる頃は

そっちの月と

こっちの月と

写真撮り合って

送り合ったよなあ

 

同じ月って

見る角度が違うから

やっぱ少しは違うのかな

 

月の下に

小さな星が見えるべ

なんか

お前みたいに感じた

 

 

うちではよく見る夜空の光景です

 

今日の感謝日記

 

うれしかったことを写真と一緒に共有してみましょう
  1. 公式ランキングの数字が付いてました。どうやら審査通過のようです。特に順位は気にしませんけれど。メンタルヘルスのブロガーの皆さん、よろしくお願いします。
     
  2. 主治医、産業医から職場に意見書があったようで「長丁場」だそうです。まあ15年以上耐え抜いたから。おかげで仕事量が大幅に減りました。実は以前は復職後すぐ、同じ仕事量をこなさせていたので、退職者が多かったというのが理由のようで。申し訳ない気持ちはありますが、退職された方々のおかげで、そうしたことになってありがたいと思います。あとは、不平等感から来るクレームに耐えるだけ?(笑)
     
  3. 夕方買い物に出たところ、急にうつ状態に。その直後・・・! 大きな音がして振り向くと男性が倒れていた。様子を見て話を聞きながら、店長さんと話し救急車を呼ぶことに。救急隊が車で話を聞きながら様子を観察。到着と同時に報告したら「医療関係者の方ですか?」と聞かれ、微妙だった。うつ病患者という点では医療関係者です(笑)。

    やっぱ、気持ちがざわざわする時って、娘が何か教えてくれてる時なんだなとあらためて思った。あの男性、無事だといいんですが。

 

 

 

今日も読んでいただいて

ありがとうございます。