LMCの講師キラキラ

木村蘭さんのところで、
自分と深く向き合い、自分の中にある
「ミッション(使命)」

「ビジョン」
掘り起こす講座を受講していました流れ星


今回は、忘れないうちに

その講座の内容を振り返ってみようと思いますおねがい

はじめは飛び出すハート

 

「リーダーシップの5大スキル」を学びましたウインク

リーダーのイメージってアセアセ


カリスマ的で、みんなをどんどん引っ張っていく

押しの強さとか、賢さがないと

 

理想のリーダーではない!

と思っている人が多いと思いますが、

それって勘違いでもやもや

 


学び、実践すれば、

 

“誰にでもリーダーシップは発揮できるようになる”星


 

ことを教わり勇氣づけられました!

自分でようやく見つけた天職の

「数秘×潜在意識カウンセリング」

で自営をしている身としては、


リーダーシップ発揮して仕事に臨めるようになりたかったので、
学べば身につくならやる価値はあると思いました拍手

そのスキルの1つに


「人を惹きつけるビジョン(未来)を描く」

 

というものがありますチョキ

考えてみると、リーダーって引っ張るイメージあるけど、
明確な向かいたい先(目的地)がなかったら、

引っ張っていけないですよねガーン

普通の会社員していても、会社で示してくれている
理念とかは、聞いたことはある程度で、
 

自分の価値観や行きたい未来の方向性と重なっているから
そこの思いと重ねて、

仕事場で行動している方ってどれくらいいるのか?

自分でビジネスをやっていてもなんとなくどんな人に届けたいとか
あるけど、明確に未来はこんな世界にしていきたい。
って語れる人ってどれくらいいるのか?

そこが明確ではない人が多いから、
仕事でも、人間関係でも、自分の軸で動けないから悩むもやもや
ある程度売れても、次の目標がみつからなくて続かない。

2つめは、

「一貫性があり、誠実な行動を取る」

ここも、方向性がわからなかったり、
自分が大切に思う価値観がわかってないと一貫性って持てない。

自分が本当に叶えたいって思う事なら自然と誠実な行動にも
なるはず!

リーダーシップを学ぶ中で、

自分の明確なキラキラ

「ビジョン」や「ミッション(使命)」

を持って行動する事は、


自分自身を率いるリーダーシップ

第1歩という事が分かりましたキラキラ


それは、何より自分の価値観を大切にして、

自分の軸で生きる事に繋がると思います炎

 

使命がわかっていたら、

自分の命の時間をどれにつかえばよいのか?
何がやりたいのか?迷う時間もなくなるから、

自らのリーダーシップがどんどん発揮されて、

やりたいことにチャレンジできるようになると思います星

そして、リーダーって完璧じゃなきゃとか

かっこよくなければって思うけど、それも勘違いタラー

リーダーって有りの儘の自分で良くて、
むしろ弱みを見せる方がよりついてくる人との信頼関係が
広がる
っていうところも学びましたカギ

そうは言っても、

自分のビジョンやミッションを見つけられるのか?
自信がありませんでしたアセアセ

自分の過去を振り返り、ストーリーを作成していく中で、
一緒に挑戦した相方のかなちゃんと、頻繁に自分の中の
氣持ちを整理するため、「メンタリングカード」のセッションを
お互いやりあって、過去の出来事から感じた
良くも悪くもある感情を思い出して感じてを繰り返し、

私は、ここ大切にしているという価値観を引っ張りだして
全部言語化していきようやく完成しました足

それができたのも、安心、安全、ポジティブな場を作っていただき、
自分もそれを意識することで、安心して挑戦できましたOK

私の使命はスター

1人1人とじっくり向き合い、

困ったときは支えあえる血縁を越えた家族を創り、

自分の可能性を信じて新しい事に挑戦し続けて

本来の姿を生きていく人を応援することです!!

せっかくこの使命をみつけても、

そのままではもったいない笑い

3つめは、
「自ら変化を創り出す」

というのもリーダーシップのスキルの1つ!

何より、自分の大切な命の時間を何に使うか?

迷いが無くなったので、

 

自分自身が新しい事に挑戦し続けて本来の自分で
生きていないと、

自分の可能性を信じて新しい事に挑戦したい
人を応援できないっていう思いが湧いてきて、
今までは、無意識に色々な事に挑戦していましたが、
やっぱりそれをやりたいから今の人生をやっている事に氣がつけたので、

今までならずっと避けてきた、

集団に入ってのボランティア&福祉の仕事

この分野に挑戦したくなり、2つ挑戦をはじめていますラブラブ


今度の5/22に浜松のアクトタワーで行われる
「内面ホリホリカフェ」という

大きなイベントのボランティアスタッフ

としてエントリーし、活動をしていますグッ

 

しかも、みんなの力で満員御礼音符音符

これ、過去の私の経験からすると、かなり勇氣がいることで、
前向きになれなかったと思いますが、
あの講座を受けたから挑戦しようと思えた出来事でした。

 


この内面ホリホリは、

私のように深く自分を掘るまでは
いきませんが、その入り口!
 

日頃、ひっかかること
・やりたいことがあっても行動できない
・旦那さんの事でイライラしている
・子供の事が心配
などそれぞれのテーマに「メンタリングカード」という
ピンクのカードに書いてある質問に答えていくと、
本当は、どうしたいのか?どうなりたいのか?本当の氣持ちに
氣づきはじめます!

しかも、グループセッションだから他の人の話も聞けて、
共通点に共感したり、話していく中で新たな氣付きもあるはず!

当日、私はコーチングには入りませんが、

会場にはいて、写真撮っているはずグラサンハート

 

そして、このイベントが終わったあとの

大切な会も幹事になったので、

 

リーダーシップを発揮して盛り上げて

行きたいと思っています。

 

大分、変化したこの5カ月となりました!!