毎日暑い日が続いてますが、

いかがお過ごしですかはてなマーク


7月終わりますね😓

今月忙しくなかったですか?


私の体感は、数秘5の月だけあって

色々動き回っていました💡





昨年、映画『夢みる小学校』を観てから

(ドキュメンタリー映画)


”南アルプス子供の村小学校” の存在を知り、

うちの息子にぴったりな学校だと思い、


たまたまホームページで

サマースクールの募集をみたので、


即応募✨


運よく合格してサマースクールへ

参加させることができました😃


この学校は、子供たち主体!


先生は、コーディネーターであって

上も下もない

「先生」と呼ばすニックネームで呼んでよし✨


授業への参加も自由!


授業へ参加する子が少ないということは、
その大人の授業がつまらないということ😆


宿題もテストもない😊


国語、算数のような決められたら
授業のプログラムではなく、

やることはミーティングで決められる!


自分のやりたいプロジェクトに参加して、

色々な学年の子たちと協力してやっていく~


などなど、魅力的なところがたくさん✨✨✨


今、色々な名前で様々な教育が受けられる

学校が増えています😊


うちの息子は、自由人でもあり?

やりたいことだけやって、

やりたくないことは、やらないという

素直な心の持ち主で、


大人大好きでもあるから、

学校で先生にちゃん付けしたら、
怒られたと聞きました😓


たしかに、今までの時代上下関係が
大切で、上を敬わないといけなかったし

今でも、大人の世界では普通なことかも?

しれないから、子供のうちからそこを

教えたいというところなんでしょうが😓


うちの学校の教育もコーディネーター
という考え方なはずだけど、

先生は先生扱いしてほしいんだろうな😓


2000年以降の2の時代は、上下関係とか
ないし、横の関係になると言われているので、


うちの2の時代の気質が強い息子にとっては、

氣軽に大人をニックネームで呼べるって

とても嬉しいこと😁


しかも、嬉しいことに5日間もみてくれて

家にいなかったー💝


めちゃくちゃおしゃべりでテンション高い

息子がいないだけで、


久しぶりに穏やかな清水家に戻ったのは、

言うまでもありません口笛


だいすけの怒鳴り声をこんなに聞かなかったのも

何年振りだったでしょう😆

平和だったなぁ❣️


帰ってきた息子に今の学校と

「山梨どちらがよい?」と聞いたら、


始めは、両方と言っていたけど、、、


段々素直な気持ちが出て、

涙ながらに、山梨の学校のほうが

やりたいこととことんやらしてくれるし、

寮生活も楽しかったから、

寮生活をして向こうに引っ越したいとのこと😥


うーん。やっぱりねーーー

そうくると思ったよ💦💦



うちの学校も自由な方ではあるし、

個を大切にしてくれる

学校ではあるけど、約30年の歴史がある

山梨の学校に比べると、

これからの学校ではあるし、先生も

今までの価値観から書き換えてるところも

あるだろうから、苦しいところもあるよねーガーン


じゃあ、思い切ってうちの学校辞めて、

山梨の学校で寮生活をして、

色々学んできてーとすぐにでも送り出したい爆笑

現実の色々な問題があるので、

簡単に送り出しだせない😓


出せたとしても

学校も人氣で入れるかもわからない(笑)


理想は、息子中3まで山梨で寮生活!


週末は、私たちの別荘?を用意して


そこで週末過ごして、平日は浜松に戻る。

憧れの2拠点生活💡

娘は、今の学校が好きだから、

自宅から高校まで通う~

これが理想😂😂😂😂

そんな夢を思い描いたら、簡単にできない

現実で、息子にも泣かれ、、、

こちらも泣きそうになった(笑)😂


恐らく、私自身が今の子供たちに受けさせて

いる教育を受けたかったから、


魂が震えた❤️

生産性というなの資本主義の社会で
生き抜くための、


画一化されたみんな一緒の

個性はだしてはいけない一定の教育の中で

勉強もできない、運動もまるでだめ。


友達ともうまくうちとけられない。


成績もテストもまるでだめ😥


時間もきっちり決まっていて、

やりたくもない授業にも強制させられ、

マラソン大会とか逃げ出した記憶もあります(笑)

一応、高校も行けたけど、
学校推薦の楽なやつだったし、

専門学校も一年で中退しちゃった😆


本当は、上も下も競争もなく、
比べられることなく、

好きなことを自分のペースでやりたかったから、

自分の魂の片割れの息子をみていると、

息子は、個性の塊で😳


私を長い眠りから起こしてくれた

その個性を存分に発揮して輝くパワフルな

男になってほしいと思っている💝


過去を悔やんでいても、仕方ありません。


捉え方、意識で過去の思い、枠を外すこと、

数秘で自分の本質を知ることで、

もっと自分らしく個性を発揮して生きていく人を

増やしたい✨✨✨

だから、『数・叶え』というメニューも
やりはじめました❤️


明日から、ライン登録者限定で、

誕生日から知る個性を毎日配信していきます!


誕生日って前世からやってることだし、

普通にできてしまうものでもありますが、

ずっと変わらないものなので、

自分や周りの人がどんな個性があるのか?

無料でみれるので登録してみてね😊


ラインのアドレスはこちら↓
https://lin.ee/FB0XeRT