最近定時で帰れるようになったタマです👍

残業がないっていいですね〜



今回は最近入手した18タトゥーラ 2500S-XHをバス用にチューンしていきたいと思います👍


後輩から格安で入手したんですがゲロー




新品購入して数回使ったら逆転現象が出てしまったそうです!

逆転しない時もあるからそれから数回使っただけの個体を格安で売ってくれると言のでリールを確認しに行ったら見た目は綺麗ニヒヒ


確かに逆転する!

スプールを横にして回転させることコロコロ?コトコト!ブルブル?

スプールを上に向けて回転させるとそこそこいい巻き心地👍


経験上ダメなところの予想はついていたので購入しましたグラサン



買ったら速攻バラしますよね?


グリスは多めですがそこまで使ってない個体なので内部は綺麗な状態でした!



バス用リールだから純正ベアリングも完全脱脂して確認したら、よくはないけどバス釣りで使うなら使える程度だったので再利用して一度組んでみました!


ですが巻き心地の違和感は全く改善されませんでしたガーン


最近のリールを弄るのは今回が初めてだったので在庫してるベアリングとサイズが違ったのでベアリングを注文したり!

ドライブギヤを支えているベアリングの所に余計なパーツが付いていたりとちょいちょいダイワさんは変えてくるんですね{emoji:042.png.真顔}


ベアリングやラインローベアリング追加用のカラーも届いたので全て新品ベアリングにして組み上げたんですが全く改善されませんでしたゲローゲローゲローゲロー




この前城峰さんで買った15ルビのラインローラーもベアリング追加したりデレデレ


ドラグ、ラインローラーにベアリングを追加するのはスピニングリールで釣りをするなら必ずやっておいた方がいいですよ!

ここにベアリングを追加してシッカリ機能すればライントラブルはかなり減るしドラグ性能は上がるのでトラウトに限らずバスでも他の釣りでも使用するなら追加することをおすすめします👍

自分は0.4gのスプーンをつけてラインローラーがクルクル回転することを確認しています{emoji:046.png.ちゅー}


ちなみに

18タトゥーラ も15ルビのカラーを使ってベアリング追加できます👍



やっぱりクラッチが原因なのかなと思い15ルビのクラッチに交換してもダメです🙅‍♂️



クラッチ内部までバラして確認しても問題なし🤔


ピニオン、ローターまで組んでローターを回転させるとブルブルポーン




ローターナットをちょっとキツく締めてローターを触ると上下のガタはほぼ無しですが、左右のガタがまぁまぁあります!


ローターが原因かと思いましたが、替えのローターがないので完全に原因を突き止めることができませんゲッソリ



他にリールチューンをやっている方達に相談してアドバイスをもらいましたが既にその辺のことは全て試してありましたが再度パーツ、ベアリングを洗浄確認して、考えられることは全てやって組んでも巻き心地は改善されませんでした!


バス用リールだしお金を掛けて直すようなリールではなかったのでこのままコトコトしたまま使うようにしました{emoji:042.png.真顔}


最後にドラグも1からやり直して



かなり人気で品薄なユルネバを使用して組んでいます👍





このリールでもバスで使うにはそれほど気にならなしい、問題なくリールとしての機能はしてるのでもう少し使い込んでみたいと思います👍


18タトゥーラ は完璧に直すことはできませんでしたが



15ルビは完璧に出来上がったので今度使ってみたいと思います👍


P-Series【城峰オリジナル】


リールパーツ、分解工具、オイル、グリス等こちらの通販サイトで購入できますので覗いてみてください{emoji:043.png.酔っ払い}





この前釣りに行ったら川に野生の鹿がいました🦌