・・・・・近くの花屋さんの花束です。・・・・花はいいです。・・・・・ライナは匂いを嗅いでました。・・・・・
 
久しぶりに?驚きました。
「九電が太陽光発電の抑制を実施した」とのニュース
理由は、「需給バランスを保つため」だそうです。
この話、大変だった北海道の(ブラックアウト)の時期に、よく耳にしました。
でも北海道のケースとは逆に、今回の九電の「太陽光発電抑制」の方針は、
電気が余り過ぎるからだそうです。なんとびっくり、もったいない話です。
太陽ギラギラの九州ですから、
太陽光発電の接続量は急増し、今も拡大を続けているそうです。
(現在800万キロワット程度で、大型原発約8基分に相当するとか。)
今九電の原発4基(計約400万キロワット)も再稼働しています。
電力需要が最も落ちる気候の良いこの時期は、
電力が余り過ぎてしまうそうです。
それゆえに、需給バランスが崩れ、大規模停電へつながってしまう。
だから太陽光発電を抑制すると。
でも、これは今日の
自然エネルギーへの転換の国際的流れに逆らった方針です。
国民の意識・常識とは真逆の判断ですよね。
使用済み核燃料の「トイレ」もない、廃炉費用などのコストも高くつく、
一旦事故が起これば未曽有の被害をもたらす原発。
燃料は0の太陽光発電。
どう考えても、原発こそが、
まずは抑制される方向に向かうべきでしょう。
・・・・・・花屋さんの菊です。自宅の庭は最近忙しくあまり手入れできていないので、
花屋さんの花を撮らせてもらいました。秋です。菊です。・・・・・・・

 
そして余った電気は、北海道など電力の必要な地域へ融通するシステムの構築、
本気で取り組んで欲しい。
とにかく政府が固執する「原発などの稼働が優先」というルール、
最近、なんか常識から外れたことが多過ぎませんか?
政府には、幅広い国民の意見や知恵を聴いて、
合理的に判断していこうとする態度が絶対に必要です。
 
・・・・・・最近、気に入っているトレーラーハウスの手作りビスケットサンド屋さんです。手作りハムと手作りソーセー
 
ジのサンドを食べました。気にいってても食べるのは、初めて・・・・外なのでライナもウロウロできます。・・・・・・・

島津亜矢!
先日のNHK『うたコン』「また逢う日まで」、
さすが圧倒的声量は光一(ぴか一)でした!

共演の浦和高校グリークラブ、
「暖かい気持ちで歌わせていただけました」(亜矢姫)なんて、
浦高の皆さんは、できるのは勉強だけではないんだね。