ビオラとひと月 | be alive 〜 君はオンリーわん!

be alive 〜 君はオンリーわん!

動物愛護団体『アイドッグ・レスキュー隊』で
保護犬の預かりと
次世代の子どもたちへの啓発活動のお手伝いをしています。

命あるもの皆が、幸せに暮らせる世の中になりますように…


2021年
10日も過ぎての
今年初めてのブログになりますが

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

ビオラ
元気に過ごしています


全身真っ黒のわんこって
写真での可愛いアピールが
とっても難しいです笑い泣き
特に明るくて
近距離でないと表情が分からない💦


ビオさん
レスキュー以来
家庭犬としての生活を始めて
そろそろひと月になります

が、
特にこのひと月は仮母の仕事が激務で

年末年始さえも
ゆっくり構ってあげられず
休めたのは大晦日と元旦のみ
それもPCを持ち帰り合間に仕事

今回ばかりは率直に
仕事とボランティア活動の両立に
限界を感じています

幸い
我が家の仮父(夫)が早々の休暇で家に居て
ペット見守りカメラで確認する限り
ずっーとワンズとリビングで
まったりパンチ! それも見る度に!
それでも、有り難かった…


こんな日々でもビオラさん
短い期間で沢山の『初めて』を知り

当初は戦々恐々だった事も
今や先住達に負けず
積極的になっています

ご飯やおやつの前の騒動にも参入
「はやく、はやく!」
そして何でも食べます

先住達のお散歩前の喜びの儀式にも参加
ただし、ビオは単独で行くのでお留守番で
それがお気に召さない
「アタシを連れていきなさい〜」

仮母リビングのドアを閉めて出て行くと
「どこに行くのよ〜」


留守番時以外は
ゲージの扉を開けてあり
出入り自由にしてありますが

ゲージの中のベッドが一番安らげるようで
一通り騒ぎが落ち着けば
自らゲージインして過ごしています


我が家の暴れん坊将軍わんわんとは
絡む気配はありません




庭に出ると
なかなか積極的な動きをします

段差も軽々と上がり下りできますし
目の届かない場所へも躊躇なく行きます

今までのトイプーさん達の様な
『初めて』に対する警戒心が
ビオラにはあまり無いようです


心臓疾患があり
激しい運動はできませんが
冒険心旺盛で外が大好きです

食べる事も大好き

温かい家で過ごす
心地よさや安心感も知りました


「もうわたしには
つらい事は起こらないんだ」
そう思ってくれて居たらいいな…


ビオラは
ゆっくり穏やかに
安心して過ごせる
本当のお家を探しています