PEACE ON EARTH

PEACE ON EARTH

宮崎Peace Surf オーナー ブログ

Amebaでブログを始めよう!



photo:01



第六回赤江浜フォーラム

2時間半のミーティングでしたが、活発な意見交換ができました。

環境問題の専門家、宮崎県、市の海岸管理者及び松林の担当者、地元住民、農家、利用者など様々な分野からの参加がありました。

とりあえず、コンクリート構造物は阻止出来ています。
それと、私達の活動が認められ、海岸保全の実施には、事前に私達の様なフォーラムを実施するように法律で定められるようです。

しかし、役所の発言は相変わらずチンプンカンプン⁉︎
何やら、松林に農薬を空中散布する事にご理解を。
ある人が、身体に害は無いのかと質問すると、あらゆる自治体で行われ、事前に回覧板などで告知しているので大丈夫。
しかし、周辺で栽培されているタバコの葉にかかると、焼却処分しなければならないので、その辺りは手まきで対処しています。

安全だと言うならなぜタバコの葉にかかると焼却処分なの?
JT日本タバコは安全でないと判断しているからでしょう⁉︎
安全なんですか?
危険なんですか?
質問すると、黙んまり‼︎

なんか、「直ちに人体に影響はない」とでも言いそう‼︎
福島の時のように。
きっと農薬を散布する時、自分達は防護服を着ているのでしょう。

環境問題を話すにあたり、いつも人間が中心にあり、死活問題などと、意見が出だす。

ある農家の方が畑までウミガメが産卵に上がってきて畑を荒して行く。
迷惑しています!

でも、迷惑しているのはウミガメの方で、その昔その辺りは砂浜で、人間が松林を造り、その後ろに畑を作った。
元々はウミガメの産卵場所!

自然環境と人間社会マジ難題‼︎
ハッキリ言って
ムリ‼︎ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「Better」 を捜すしかありません。

皆んなで一緒に考えましょう(^-^)/

少しでも綺麗で安全な海岸を次世代に!









iPhoneからの投稿

photo:01



十数年前、宮崎県が宮崎市の海岸にわけのわからない消波ブロックを大量に投入した。
私たちは「赤江浜を守る会」をたちあげ猛反対し、抗議行動を起こした。行政は住民説明会を数回にわたり行いましたが、実はただのまやかし。
説明会に来ている地元住民代表なる人たち実は行政が集めたコンクリート業界の人たち。
しっかり説明は済ませたとの実績作り。
私たちは意を決して県知事相手に訴訟に踏み切った。数年にわたって裁判は続き、途中別件の公共工事の不正が発覚し県知事が逮捕。東国原知事に代わり、裁判は進展した。
私たちは損害賠償ではなく自然で綺麗な安全に利用出来る海岸を守りたいという気持ちだけなのです。

行政と民間が一緒にこの海岸を守り、どのようにして行くかを話し合う「赤江浜フォーラム」を立ち上げる事で和解することとした。

この当たり前のようで全くなされて無かった行政の仕組みを勝ち取ることができた。

その「赤江浜フォーラム」が行われます。

誰でも参加できます。
私たち、これからの子供達に素晴らしい赤江浜を残して行く為に皆さんも参加しましょう。

人任せはダメですよ!
自分から参加しましょう。
民主主義を勝ち取るためには。

3月22日土曜日 午後6時
運動公園 武道館 中会議室

よろしくお願いします。



iPhoneからの投稿

3/11 震災の被害に遭われた方に謹んで哀悼の意を表します。
photo:01



私は震災のあの日から、何か自分の中で人間について考えるようになりました。
人間とは、この奇跡の星地球の上に生まれた生物の一つ。
大まかに言えば、虫や魚と同類ではないのか?
違いというのは、脳が馬鹿デカイ⁈
しいて頭が良いとは言わない。

津波は自然災害。
地球も生きている。
地球上で生きていくには、つきまとうリスクの一つ。
津波を防ぐために防波堤を東北地方全域に建設??
東南海地震はどうするの?
日本海は?
日本中をコンクリートで包んでしまうの??
なんか違う気がする。
自然に逆らうのでは無く
「自然と共に生きる」ではないのか?
ヤバイ‼︎ その時は逃げろ‼︎
でしょ⁈


「原発事故」これは完全に人災
安全神話を国民に刷り込み、夢の電力などと言ってきた。
実は何か企んでいる⁉︎
処分方法も処分地も無いのに?
原発カルマに要注意‼︎

放射線は太陽から地球にガンガン降り注いで来ていた。
それを地球が何億年もかけて地中に閉じ込め、大気圏で地上に入り込むのを防いでくれる。
それを人間の馬鹿デカイ脳が掘り起こし、地上にばら撒いている⁉︎
二酸化炭素も同じ事!
地球上で火を使って生きるのは人間だけ!

この世では人間が一番偉?
人間中心主義になっていない⁈
戦争なんかやってんじゃねえよ

こんな事言っている自分も人間
同類です。
ただ心がけて生きていきたいと思います。



iPhoneからの投稿

PEACE LINCH

しばらくお休みしていましたが復活! 再度 OPEN!

サーフショップとCafe&Lunchの
コラボレーション!

オリジナルのカレーとハンバーグ
日替わりランチもオススメですよ!

モーニング サービスも始めました!

海帰り、仕事サボりに是非!


マッタリ、ゆっくりやってますんで
ヨロシク*\(^o^)/*

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



iPhoneからの投稿
宮崎は相変わらずの梅雨空
梅雨が開ける頃からは
サーフィンコンテストが始まる
7/14(日) MIYAZAKI CLASSIC
LONGBOARD COMP
photo:01



その翌日7/15(月)
宮崎産経大主催
曽山寺マスターズ
photo:02



7/20,21 NICHINAN
Billabong surfing Games
このコンテストはTattooに規制があります。ご注意ください⁈
photo:03


photo:05



8/3,4 宮崎県サーフィン連盟主催
Team Challenge Games
photo:04



と、めまぐるしくコンテストです。
一般サーファーの方には、ご迷惑をお掛けしますがご理解を(^_^)

PS.
TATTOOぐらいイイんじゃないの?
今時、安室ナミエだって入ってます。
別に暴力団では無いですから(^_^)
偏見はよろしく無いです!



iPhoneからの投稿
Matisyahu 聞いてくれ日本国憲法9条を
もうこれ以上戦争をしないと憲法で歌っている。
素晴らしいことだと思わないか?

総理大臣は時代にそぐわないとか言って国防軍だ!などと言っているが
こんな時代だからこそ平和憲法が大事なんだ!

もうすぐ参議院選挙。

人任せではだめ義務を果たして権利をつかもう!




時には、どうしようもなく涙に暮れてしまうこともあるけど
その悲しみの中で溺れるようなことは決してないよ
辛くて苦しいことが僕の身に降り掛かってきても
いつの日か状況が好転すると僕はそう信じてるのさ

これまで生きてきて
人々が“もうこれ以上戦争を引き起こさない”と
そう口にするその時をずっと待ち続け
その言葉を耳にする瞬間が訪れることを
ずっと祈り続けてきたんだもの
この世から戦争というものがなくなれば
子供たちは、心置きなく思いっ切り遊ぶことができるだろうね

いつの日がきっとそういう時が訪れるだろう

人生は勝ち負けのゲームとはわけが違うんだ
だって純真無垢な人々を食い物にする人間になってしまったら
それこと僕らは人生という名の勝負に負けることになってしまうからね
人間が歩んできた道のりには先人たちが流した血の跡がついているよ
だから立ち止まらずに、世の中への義憤を抱きつつこのまま進んで行こう

生きていれば自分自身の道を見失ってしまうこともあるさ
そうなったら精神の均衡が崩れてしまうだろうけど
それでも絶対に怯まずに力強く進んで行ってくれ

時には、どうしようもなく涙に暮れてしまうこともあるけど
その悲しみの中で溺れるようなことは決してないよ
辛くて苦しいことが僕の身に降り掛かってきても
いつの日か状況が好転すると僕はそう信じてるのさ



「cyxborg」 という雑誌はご存知でしょうか?





photo:01







この雑誌に掲載されていた、Hot ButterチームのMONOBE!





photo:02







懐かしい!

70年代後期、地元(泉州 泉佐野)のショップ FREAK後のFLASHでは、Hot Butterdを取扱っていて、ほぼ全員乗っていた。そんな関係で、テリー フィッツ、スティーブ ウィルソン、デリック ハインド達がプロモーションに来てくれて一緒に南紀にトリップに行った事もある。



このMONOBEも動画、当時は8ミリ映像で視た事がある!

いやー、すごかった!今でも目に焼きついている!



僕が最初にHotButterdをGetしたのは1977年テリーフィッツシェープのダブルウイング フィッシュのシングルFinど派手なブラシ入!まさに、こんな感じ!



1979年 HawaiiのKauaiハナレイで滑りました!





photo:03







二本目はスティーブウィルソンのラウンドテールのシングルFinどちらも思い出に残るライディングがある、最高の板でした。(^_^)



やっぱ、70年代のサーフィンは良かったなぁー!ガキだったし、自由だった!

おっさんの昔は良かった発言⁉





photo:04









iPhoneからの投稿
今年何よりも良かったことは
家族全員健康に無事過ごせたことです。
去年の年末も「Ben Harper」で締めくくったので
今年も 「Ben Harper」で締めます。

今回の曲は「With My Own Two Hands」
和訳も入れてみました。
大それたことを言っているようですが
みんなが、それぞれこういう気持ちになれば
きっとみんなが幸せになれるような気がします。

今年はみなさんにとってどんな年でしたか?
十人十色さまざまあるでしょうね。
2013年はより良い年でありますように!

  PEACE ON EARTH



私は世界を変えることができます
私自身の2つの手で
より良い場所にする
私自身の2つの手で
場所を優しくする
私自身の2つの手で
で、自分自身の
私自身の2つの手で
私は地球の平和を作ることができます
私自身の2つの手で
私は、地球を浄化することができます
私自身の2つの手で
私はあなたに手を伸ばすことができます
私自身の2つの手で
で、自分自身の
私自身の2つの手で

それは明るい場所にするつもりだ

私はそれを安全な場所にするつもりだ
私は、人類に役立つぞ
で、自分自身の
私自身の2つの手で

私はあなたを保持することができます
私自身の2つの手で
私は快適に
私自身の2つの手で
しかし、使用するようになった
独自の2つの手を使用して
あなた自身の使用
独自の2つの手を使用して

当社独自の
独自の2つの手で
で、自分自身の
私自身の2つの手で
前回のブログでは怒りをぶつけてしまったが
俺たちには、サーフィンを通じたすばらしいカルチャーがある!
自然と戯れ、音楽に酔いしれる。

 これでいいのだ!



PEACE ON EARTH













日本の政治ってどうなってるの?


原発建設再開だって???! ! !


原発ゼロを目指す!なんて言ってたのはどうなってんの??

事故前に認可していたからなんて、その認可を出していた人たちが

愚かなために、福島の事故が深刻化したのは火を見るより明らか!

それを認めたうえで、原子力安全保安院を廃止し、原子力規制委に

したのじゃないの? その原子力規制委も知らん顔かよ!


だいたい、「国の責任」でとか言っても結局復興税とか言って国民から

税金ふんだくって、その金に白アリが集りまくって、なんで、その金で

税務署建設なの???? 自衛隊の爆弾買うの???  

1年半もたつのに何も進まない! 


経済産業省の原発にかかわっていた人間、


政治屋も官僚も全員 クビ!!!


電力会社も料金上げただけ!大学出のエリートは人間失格!!

子供たちだって、きっとそう思っている。


バレてるぞ!!!


解散総選挙!? 投票に行くやつはバカ!!


目指せ!投票率0%!!


思い知れ!国会議員、官僚ども!


国民はは怒っている!!!!!