#何が正しい


目に見えない病。

病名を伝えてもね、個人によって症状はちがう。

だからこそ個人をちゃんとに知ってほしい。


子どもの事だから他者に伝えれば伝えるほどに悩み苦しむのが親。

だからこそ第三者機関の助けって大切。


私のことをとやかく言われるのは平気なの、だけどさ、病気を抱えてる子に対しての批判はどうしたっても、えぐられる。

こんなにも頑張って生きている、そこなの。

世間を変えるなんて思っていない、だけどただ1人の言葉がけ、それだけで救われる人がいる。


『団に入ることを許すんだ』


唖然とし過ぎて言葉さえもなくなる。

きっと千の言葉を並べてもこの人を変えることはできないだろう。

しかも教育機関の長老、長。


私は保護者会長だから言わなきゃいけない。

今日は『父の日』、ならなきゃと思った。

あきらめない。


いろんな病を抱えてる子、そして元気な子でも思春期であったり心の奥底の不安であったり恐怖や怒りいろんな感情を小さな身体で抱えているんだ。


男にはなれないけど父となる。

母であり父となる。

うん、出来る!と決めた。


人は変えられない、自分が変わる。