26日の話 
モーニング娘。'14道重さゆみ卒業公演に参戦 

久しぶりの娘。現場でしたね、去年のれいな卒コン以来じゃないかなぁ... 
と思ったら、正月ハロコン初日(1月2日夜)に行っていたんですねw 
すっかり忘れていた← 

今年は春ツアーも秋ツアーも全く行っていなくて、クールハローになってからの空気がわからなかったのですが、行ってみたらどうにかなるものだなとw 


セトリ(ナタリーより) 

モーニング娘。'14 コンサートツアー秋 ~GIVE ME MORE LOVE~ 道重さゆみ卒業記念スペシャル 
2014年11月26日 横浜アリーナ セットリスト 

01. TIKI BUN 
02. わがまま 気のまま 愛のジョーク 
03. What is LOVE? 
04. 時空を超え 宇宙を超え 
05. Do it! Now 
06. 明日を作るのは君 
07. Fantasyが始まる 
08. I WISH(updated) 
09. シャバダバドゥ~(道重さゆみ) 
10. 笑顔の君は太陽さ 
11. 彼と一緒にお店がしたい! 
12. シルバーの腕時計(鞘師里保・生田衣梨奈・石田亜佑美) 
13. Help me!!(updated) 
14. 恋愛レボリューション21(updated) 
15. 恋愛ハンター(updated) 
16. ラララのピピピ(道重さゆみ) 
17. A B C D E-cha E-chaしたい 
18. ワクテカ Take a chance(updated) 
19. ブレインストーミング(updated) 
20. 好きだな君が(道重さゆみ・譜久村聖) 
21. この地球の平和を本気で願ってるんだよ! 
22. 青春コレクション(鈴木香音・飯窪春菜・佐藤優樹・工藤遥・小田さくら) 
23. LOVEマシーン(updated) 
24. Give me 愛 
25. シャボン玉 
26. One・Two・Three 
27. Password is 0 
28. Be Alive 
<アンコール> 
29. 見返り美人(9期~12期メンバー) 
<ダブルアンコール> 
30. 赤いフリージア(道重さゆみ) 
31. 歩いてる 
32. Happy大作戦 


2曲目のわがまま気のまま~は、娘。現場で聞く回数よりもリリフラ現場で聞く回数のほうが圧倒的に多かったので、妙に戸惑うところがあるわけでしてw 

5曲目のDiNはケメコ卒業とさゆたち6期加入が入れ替わりだったのですが、ケメコ卒業のSSAだったかな、そのステージにだけ6期も一緒に立ってパフォーマンスをしていて、ふとその時のことを思い出して目頭が熱くなってしまいましたね(;_;) 

途中の彼店ではさゆがりほりほの唇をステージ上で奪う事件が発生w 
狼狽えるりほりほと満足げなさゆw 

その後のMCでは「大勢の前で念願がかなって、悔いなく卒業ができます」といってしまうあたりがさゆらしいなと♪ 

アンコールの見返り美人では、真っ赤な着物姿のさゆ♪ 
12年間の女の子の成長なんですねぇ...すごく綺麗でした 

この直後のMCで残るメンバーからさゆへの贈る言葉が続くのですが、生田の時だったかな 
さゆがうずくまる事案、どうやらそれよりも前の段階で脚に違和感があったようですね 
全部で2~3回かな、いったん照明を落として脚の処置をする場面がありましたね 


ソロ曲は6期の課題曲、メロン記念日の赤いフリージアでした 
どうしてもあのさゆージアの印象があったわけですが、しっかりと歌いきっていましたねぇ 
歌い手としての成長も見ることができました 

そしてさゆからの卒業の挨拶は、ここのところの卒業公演ではみんな手紙を書いてきてそれを読むのですが、さゆはメモ書きもなく自分の言葉で話していましたね 


(バークスの記事より) 

  ◆  ◆  ◆ 

私、道重さゆみは、今日、2014年11月26日、モーニング娘。を卒業します。大丈夫。泣かずにしっかりみなさんに気持ちを伝えたいと思うので、聞いてください。 

2002年にモーニング娘。のオーディションを受けて、2003年1月19日、モーニング娘。の第6期メンバーとして合格して、大好きなモーニング娘。になりました。私は、芸能界に興味があったわけではなくて、歌が好きとかダンスがやりたいとか、そういう気持ちも全然なくて。ただ、「モーニング娘。が好き。」その気持だけでここにやってきました。そして加入して12年間で本当にいろんなことがありました。メンバーと一緒にステージに立って、歌ったり踊ったり……まあちょっと今日は踊れない時もあったんですけど、そういう時間がすごく楽しかったり。テレビのお仕事も新鮮だったし、ツアーでいろいろなところにも行きました。加入して何年かは、ソロパートが全然なくて、ステージに自分の立ち位置はあるのに、そこに居場所がない気がして、「私ってモーニング娘。に必要あるのかな……?」って感じた時もありました。でも、「モーニング娘。が好き。」その気持ちだけは一度もブレずにここまでやってきました。 

どんなに頑張ってもうまくいかないこともあるし、どんなに努力したって報われないことだってあります。だけど、少しずつ前に進めるということに気づくことができたし、そうやってモーニング娘。からいろんなことを教えてもらって、学んで、そして念願のリーダーにもなりました。リーダになってからも、決して順調ではなかったんですけど、それこそ食欲がなくなってしまうくらい大変だなって思うこともあったし、心が折れそうになった時もありました。だけど、そんな私を、ファンのみなさんが大きな愛で支えてくれましたね。 

そんなさゆみのファンの人たちは……変な人が多いです。うふふふふ。 

変わり者の集まりだなーっていつも思ってました。だって、ほかに歌やダンスが上手いメンバーはいるし、こんな大事な日に足を痛めたりはしないメンバーだし、ほかのみんなはね。それに、さゆみなんかより魅力的な芸能人はいっぱいいます。そんな中で、さゆみのことを応援してくれました。大して何もできないのに、口だけは一人前だし。顔はまあ可愛い方だと思うんですけど。うふふ。そういうこともぜーんぶ自分から言っちゃうし。こんなアイドル、普通は応援したくないでしょ? それなのに、さゆみのちょっと変なファンの人たちは、晴れの日も、雨の日も、大雪でも、台風がきても、嵐の日だって、さゆみに会いにきてくれた。全力で応援してくれた。勇気くれた。パワーくれた。優しさもくれましたね。強さもくれた。自信もくれた。安心感もくれた。 

そして、愛をくれた。 

みんなに出会えてよかったです。さゆみのことを見つけてくれて、出会ってくれてありがとう。モーニング娘。になって、みなさんと出会えたから、道重さゆみが存在する意味があったと思いました。モーニング娘。になるために生まれてきたんだって、生まれてきてよかったなーって思いました。 

さゆみのファンの人たちが、ほかの誰でもない……みんなでよかった。変な人たち、サンキュー。 

そして、メンバーのみんな。気づいたら12年前に加入した時のメンバーは誰一人いなくなっていました。でも、そんな私のすぐ側には、9期、10期、11期のみんながいてくれました。みんなと過ごす時間が楽しかったです。いっぱい笑った。でも、怒った時もあります。それでも、「道重さん大好きー」って言ってくれて、嬉しかったです。みんなのことが愛おしくてたまりません。さゆみの後輩たちは、今までで一番の後輩たちだと思います。だから、これからも、もっともっと、あの娘たちなら頑張れると思います。さゆみも、見守っています。 

そして、「後輩たちに見せたい景色がある」って、今までいろんなインタビューやテレビでも言ってきたんですけど、 

私は、この景色を見せてあげたかったんです──。 

これが、私にできる最後の恩返しです。今回は私が卒業ってことで、ここに立つことができたけど、これからは、単独のコンサートでみんなにもここに立って、この景色を見てほしい。そして私の知らなかったような、もっともっと大きな景色をみんなには見てほしい。その時は、みんなから見る景色の一部に、さゆみもいると思います。 

最後に、もう一度、すべての人に言わせてください。 

今まで、本当にどうもありがとうございました。 



12年でここまで自分の言葉で喋れるものなんですね 
加入した時は本当に  从*・ 。.・) の顔文字のような子だったんですよね 
成長したなぁと感心してしまいました 
ここ2~3年ほどは軸足がハロー以外になっていたこともあって、1ツアー1回どころか1年に1回位になっていたのもあって、さゆの成長を余計感じているのかもしれませんが... 


娘。ヲタを始めたのがケメコからで、5期メン推し・6期メンさゆ推しと続いてきましたが、さゆの卒業でいよいよ自分の中のモーニング娘。が終わった感じです 
9期・10期・11期、そして正月ハロコンから本格活動となる12期を加えた、モーニング娘。'15がどういった活躍を見せてくれるのか 
見守っていきたいと思います