網干総合車両所一般公開イベントに向けてオヤ31出発! | 鉄撮り屋

鉄撮り屋

撮り鉄ぺぺのブログです!

こんばんは。ぺぺです。
明日、網干総合車両所一般公開イベントに併せて「おいらん車」(建築限界測定車)オヤ31の輸送が本日行われました。
区間は留置されている宮原支所から網干本所まで、牽引はEF65 1128でした。

いよいよ明日の公開!天気も良さそうですね。

それでは過去に運転されたのオヤ31 31写真を。
イメージ 1
瀬戸大橋線での検測に伴い宮原運転所ー岡山運転所間で運転された回送。
イメージ 2
関西本線木津ー加茂間の電化開業前に実施された検測。クモル145を連結。
イメージ 3
2009年3月、網干総合車両所から宮原支所へ向かうオヤ31+マイテ49。
イメージ 4
大久保駅停車中のオヤ31+マイテ49。
イメージ 5
とても貫禄のある旧型車両。明日の公開でも注目の的ですね。


↓Twitterはこちらです


↓イベント列車・鉄道模型等鉄道ニュース満載!
鉄道コム
https://www.tetsudo.com/


↓情報満載『ブログ村』にも参加しています。



『鉄撮り屋』メインページはこちらです