EF58-89牽引 12系簡易和式車 | 鉄撮り屋

鉄撮り屋

撮り鉄ぺぺのブログです!

90年前後は成田臨としてゴハチが良く成田線に入線しておりました。毎年正月に入線するこの列車も非常に人気で多くのファンが集まっていました。
日の出直後に通過する朝日ギラギラのゴハチを狙える、しかも単線区間で撮れるのが魅力でした。
 
この日は長野運転所所属の簡易和式客車『ふれあい』を牽引しての登場です。簡易和式とは12系座席車のボックス座面上の畳を貼り付けたような本当に簡易な和式客車で当時のお座敷列車特有のグリーン車マークも無ければ色は12系オリジナルカラー、前後には違う種類のマークが上から貼り付けられていました。
この車両、当時毎日運転されていた新宿発0:00~上諏訪5:00頃着の115系スカ色夜行普通列車に増発する形でほぼ同じ時間、同じ区間で臨時快速として運転されていた時期もありました。
青春18きっぷを使い乗った記憶がありますが、通常のボックスシートで夜を明かすよりはましでした(笑)
イメージ 1
成田線 木下ー小林
 
PEPE'S HP もよろしくお願いします。 
 
↓TETSUDO.COMに参加しております。
http://www.tetsudo.com/blog/rank/
↓ブログ村に参加しております。
励みになりますので、どうか1票をよろしくお願いいたします!!!