入院中からすっかりお世話になっている、資生堂のdプログラムシリーズ

敏感肌用ですが、オーガニックコスメではありません。

入院前だったら使わなかったのですが、パラベンは入っていないし、シミ防止や使用感を重視して、使い始めました。

オーガニックコスメはやっぱり効果や使用感、それにお値段が微妙なときがあります。

今のところ特に問題はないです。

いろいろなアイテムを使ったので、まとめてレビューです。

ホワイトニングクリアエッセンス
50ml 5,040円(税込)

美白美容液です。
もう2本使いました。
ちゃんとうるおうし、いいのですが、やっぱりシミが増えているので、次は美白効果のより高いものを使うつもりです。
このアイテムの効果がないというよりは、それだけ自分の肌が焼けやすくなっている、ということだと思うのですが、ここでしっかり美白したい!と最近思うようになってきました。

スキンアッププロテクター
30g 2,625円
SPF25 PA++

日中用美容液。
これを塗れば、日焼け止めはいらないというので、顔の日焼け止めとして使っています。
しっかりスキンケアをしてからつけると、伸びがいいです。
これはもう3、4本目です。
お風呂あがりですぐに寝ない時も使っていて、そのまま寝てしまっても肌荒れしません。
これからも使い続けるつもりです。

スムージングサンブロック
30ml 3,150円
SPF40 PA+++

日焼け止め乳液。
顔にも使えますが、私は入院中、手を始め体に使っていました。
振って使うタイプです。
それほど伸びがよくないので、あっという間(10日ぐらい?)になくなってしまい、ニベアに切り替えました。
使う量が半端じゃないので、このお値段と量では使い続けられません!

マスクQQ
4枚入り 2,100円

保湿パックです。
袋にシートが入っていて、チューブ入りの美容液を浸してから、顔にシートを乗せます。
しっかりうるおって、よかったですよ!
でも次は美白効果のあるものにしたいと思っています。

リキッドファンデーション
3,675円
SPF18 PA++

これももう3本目でしょうか。
最近は家にいるときは使っていませんが、注射後3ヶ月までは家でも使っていました。
これを使っていたからか、入院中も退院後も、顔色がいいとか、肌がきれい!と言ってもらえました。

パウダーファンデーション
3,150円
SPF15 PA++

リキッド派なのですが、夏は化粧崩れがひどいので、外出時の化粧直し用です。
リキッドだけ塗って出かけて、人に会う前に、ファンデを塗り直して、アイメイクとグロスをつけて、というのが最近のパターン。
こちらの方がカバー力がありますけれど、SPFはリキッドの方が高いです。
やっぱりパウダーは毛穴がつまる感じが好きではないので、今年の夏しか使わないと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村