今日はお隣さんが退院する日。

時間を見つけてちょこちょこお茶をしに行きました。

看護士さんに注意されるくらいの大音量で別れを惜しんでしまいましたが、さみしいけれど、これからも何度も会えると思います。

病気がきっかけのお友達。
これからも末長いおつきあいになりそうです。

お昼前から母が来てくれて、一緒にランチ。
母のサンドイッチを少し分けてもらいました。

今日の支援物資はかぼちゃ。
お夕飯にいただきました。

あとりんご!!!!!

入院前には毎日のように食べていたりんご!
また食べられるよう、ナイフを置いていってもらいました。

次は何がほしいか聞かれたけれど、だんだんほしいものがなくなっている気がします。

お食事も大分いただけるようになってきたし。

ディナーは、五目ちらし寿司に茶碗蒸しなどで、なかなか豪華。
茶碗蒸しの入れ物はプラスチックでなかったし!

エンターテイメントは、雪国を聞き終わりました。
音で聞いても美しい文章です。

Iちゃんから宅急便で「岳」というマンガが13巻届きました。

遭難救助のお話。
早速1巻を読んで涙。

弟からメールが来て、「あと入院9日もあるんだ」、と書いてありましたが、私としては「もうあと9日」という感じです。
先が見えて来て、とてもうれしいです。

体調は良好ですが、微熱が復活。
でもどうすることもできないですからね。

おりものの量はぐっと少ないです。
明日診察したら、また増えるのかしら。

今日の万歩計

杉戸を越えました!

手まで6.5km
68,820歩
41.9km