まずはお金関係。

PDTは入院期間が長いため医療費も高額になります。

私の病院では、2人部屋で30万円、個室で約54万円です。

でも、高額療養費制度に申し込むと、自己負担限度額を超えた部分が還付されます。
ただし、対象となるのは保険適用分のみなので、還付額は、個室の場合でも2人部屋でも同じです。

収入によって、自己負担限度額は、24,600円~83,400円。

注: この金額は、直近1年以内に高額療養費給付に該当する回数月が3回以上あった場合の多数該当金額で、収入によって異なります。また、1ヶ月あたりの上限なので、治療が2ヶ月にまたがる場合は、2ヶ月分かかります。

詳しくは

「高額療養費パーフェクトマスター」
http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/index.html

Wikipedia 高額療養費
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A1%8D%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB

(2011/4/26追記)

この制度は退院後に手続きをすることもできますが、還付されるのが申請した数ヶ月後になるとか。

事前に「限度額適用認定証」をもらっておくと、自己負担限度額のみの支払いとなります。

申し込みは、個人で、加入している健康保険に申し込みます。

私が加入している健康保険では、郵送で手続きが可能で、到着した翌日には認定証を返送してくれるということでした。

3/23に郵送で送付したところ、3/25発行のものが、3/26に到着しました。