毎回、背中トントンはあまりせず、ずっと背中をなでなでしていました。
(産院でも叩くよりなでなでを推奨されて)
そんなある日、背中なでなでしてもゲップがでず、今回も諦めてベッドに戻ろうかと抱き上げて部屋を歩いたところ、私の一歩一歩の振動のせいか「けふっ」とゲップが

それからは5分くらい背中なでなでして、それでもゲップが出なければ抱っこして歩くようにしてました。
朝は、出勤前の旦那担当になっていたのだが、旦那はなぜか、わざわざ外に行きたがりアパートの周りを1週して帰ってくるのが日課になっていた。
そのせいか出産するまでは全く近所付き合いなんてなかった我が家が「毎朝パパとお散歩する赤ちゃん」と近所で有名な父子になっていた

もはやゲップなんてどうでもいい、普段ふれあう時間が少ないパパのための散歩

初めての育児で何もわからず「飲ませて終わったらゲップ」は絶対だと思っていた最初の頃。
「出なければ出ないでOK。
すぐに寝かせず、しばらく抱っこして落ち着いてれば大丈夫」
と知ってあまり気にしないようになったけど、毎朝の散歩だけは日課になってた
