来年に出産を控えて気になっていることは
収入減
旦那の収入はあるけど、私の収入というか手当は
現在の収入の68%から50%になるし
出産一時金も出産してからなかなか出てこない現実
育休中に少しでも収入が作れるように副業を調べまくっている
そのなかでよく見るのが
・アンケートモニター
・ポイ活
・webライティング
・webデザイナー
・ハンドメイド販売
アンケートモニターとかは今もやってるけど
やっぱ生活費の足しになるかと言われれば、ならないかな
やるのが電車の移動中とか(最近はもっぱら読書しちゃってる)だし。。。
webライティングいいな~って思うけど
うちパソコンない
大学の時のノートパソコンはOSが古すぎて
ネットに入れなかった、、、
新しいノートパソコン買ってまでやるべきなのか、、、?
webデザイナーもスキル無いから
まずは講習からかな~って思って
良いのあっても安くて16万程、、、
分割支払いありでもベビーシッター代も負担してくれて
webデザインについて学べるなら安いらしいが、、、
(そのあとのスキル応用も無料で見放題)
でもいま現在、その元手になるお金がないし
捻出するまえに、固定費とかの見直しをすべきでは???
でも固定費の見直しとかさ、
そういうのはもうやってて格安にしたり
保険も見直して旦那と二人で月5,000円だし
ローンとかの支払いが割合が大きめなんだけど、、、
できることから、何か収入につながるものがあるといいな~
文章書くこと自体は苦じゃないから
webライティングで少しでも収入になるなら、、、
ワーママさんで副業してる人は何してるの、、、?
パソコンスキルが無いからIT系の人が羨ましいよ