📢【小学生向け Rap教室 開催!】
🎶 音楽 × 言葉 × 自分らしさ
ラップで、楽しく学ぼう!
~STUDIO iSLAND presents~
🗓 開催日:2025年11月1日(土)
🕔 時間:17:45〜19:15(90分)
🏢 場所:スタジオアイランド
(横浜市神奈川区六角橋1-19-1 松本ビル3F)
🔗 http://dancestudioisland.com
🧒 対象:小学生(定員10名)
👨👩👧👦 親御さんの同席もOKですが、お子さん中心の内容です!
🎶 Rap初心者でも安心!
いきなりRapができるものではありませんので、段階的に楽しく学べる内容です。
今後、定期開催も検討中‼
申込方法
📩 dancestudioisland045@gmail.com
・お名前
・学年
を記載してお申し込みください。
🎤 ラップって歌とどう違うの?
🎤 韻を踏めばラップになるの?
そんな疑問を、楽しく体験しながら学べるワークショップです!
🔍 ワークショップ内容
✅ ラップと歌の違いを考えてみよう
✅ みんなで歌詞を作ってみよう
✅ CUEZERO先生によるラップライブ! w/djminoyama
1976年5月14日東京都生まれ
* 1995年、小学校からの幼馴染であるKREVAとBY PHAR THE DOPESTを結成する。その後、インディーズでシングル2枚、アルバム1枚をリリースするもユニットとしての活動を停止し、ニューヨークへ単独渡航した後に、ソロで『InFighter』のリリースをキッカケに活動を開始。
* 2000年、CUEからCUEZEROに改名。
* 2001年、G.M-KAZと共にインディーズレーベル「RED ZONE」を設立し、3枚のアルバムをリリース。ソロラッパーとして順調にキャリアを積み盟友であるキックザカンクルーの武道館ワンマンライブや東京ドーム『エクストレイルジャパン』などに客演。
* 2006年9月「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2006」で10年振りにBY PHAR THE DOPESTとしての活動を再開。
* 2007年4月25日、約3年振りとなる『バァァァック!』をくレーベルからTSUTAYA限定でリリースした。
* 2012年12月12日、自主レーベル「JAPANEZE ZERO ENTERTAINMENT」よりアルバム『THE ASCENSION』を発売する。
* 現在ではラッパーとしての活動を終え
DJとして精力的に活動
かつての自身の作品をはじめ客演
「西田光史 a.k.a. CUEZERO」としてライブ活動、
様々なDJイベントに参加するなど超低空飛行での音楽活動も行っている。
・2023年6月
株式会社JAPANEZEZERO ENTERTAINMENT設立
同年11月に港区芝大門に
『立飲み そうざい 鉄板 えんと』をオープン
※現在は閉店
飲食店を経営するなど経営者としての顔も持つ。
* 1995年、小学校からの幼馴染であるKREVAとBY PHAR THE DOPESTを結成する。その後、インディーズでシングル2枚、アルバム1枚をリリースするもユニットとしての活動を停止し、ニューヨークへ単独渡航した後に、ソロで『InFighter』のリリースをキッカケに活動を開始。
* 2000年、CUEからCUEZEROに改名。
* 2001年、G.M-KAZと共にインディーズレーベル「RED ZONE」を設立し、3枚のアルバムをリリース。ソロラッパーとして順調にキャリアを積み盟友であるキックザカンクルーの武道館ワンマンライブや東京ドーム『エクストレイルジャパン』などに客演。
* 2006年9月「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2006」で10年振りにBY PHAR THE DOPESTとしての活動を再開。
* 2007年4月25日、約3年振りとなる『バァァァック!』をくレーベルからTSUTAYA限定でリリースした。
* 2012年12月12日、自主レーベル「JAPANEZE ZERO ENTERTAINMENT」よりアルバム『THE ASCENSION』を発売する。
* 現在ではラッパーとしての活動を終え
DJとして精力的に活動
かつての自身の作品をはじめ客演
「西田光史 a.k.a. CUEZERO」としてライブ活動、
様々なDJイベントに参加するなど超低空飛行での音楽活動も行っている。
・2023年6月
株式会社JAPANEZEZERO ENTERTAINMENT設立
同年11月に港区芝大門に
『立飲み そうざい 鉄板 えんと』をオープン
※現在は閉店
飲食店を経営するなど経営者としての顔も持つ。