こんばんは

昨日も今日も、日中は、とても暖かかったですね☀️
今日は、仕事が休みなので、お昼近くに起きて、簡易温室を開けに行ったら、45℃以上になってました。いや〜びっくり((((;゚Д゚))))
開けついでに、簡易温室の中でゴソゴソとやっていたのですが、あまりにも暑いのと、変な匂いが髪の毛に付いてしまったので、
先日からやりたかった、床掃除を決行する事にしました。
多肉小屋の床だけなので、全部出さなくても良かったのですが、何となく、、、。
ハオルチアは、育苗箱用のプラスチックの蓋を締めて、尚且つ、不織布で防備。
砂や石ころを綺麗に掃き、塩素系漂白剤を混ぜた水を散布し、サーキュレーターを回しながら乾かしました。
その後、コーヒーの出涸らしを撒きました。
何故そんな事をするのか、と言うと、
先日、見てしまったからです。
野良猫が、
この小屋の中から、
ビューっと飛んで逃げるのを=͟͟͞ ( ΦωΦ )
私が、いつものように、開けていた扉を閉めようと、入口に近づいたら、物凄い勢いで出て来てびっくり‼️
このところ、妙な匂いがするので、「何か変だな〜」とは思っていたのですが、
多肉小屋の中は、とても暖かいので、どうやら、この猫のお昼寝場所になってたようでした(*ΦωΦ*)
そして、小屋の中にマーキングされてたので、閉め切ってた時、変な匂いがしていたようです。
猫が嫌いでやっているわけではありませんが、
コーヒーの殻で、マーキング予防が出来たでしょうか?
そして、床に撒いたコーヒー殻で、香ばしい香りの多肉になるでしょうか?
•*¨*•.¸¸♬︎
本日もお越しいただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております•*¨*•.¸¸♬︎