こんばんは🌛
皆さん、クリスマスでお忙しいでしょうか?
私は、いつものように、夕食の準備中ですが、
最近、スーパーでお目にかかる、『ちぢみほうれん草』について、ちょっとお話したいと思います。
⤴︎︎︎の画像は、「農事組合法人 船橋農産物供給センター」さんのホームページからお借りしましたm(_ _)m
この、『ちぢみほうれん草』。見た事の無い、珍しいお野菜で、しかも【期間限定】と言うことで、いつの間にか、主人が買ってきて、冷蔵庫に入れてあったのですが、
見た目が『かつお菜』(九州の方はご存知だと思いますが、お雑煮に入れるので、お正月には欠かせない菜っ葉です)に似ているので、少し苦味が有るのかな?と思い、味が分からなければ料理の仕様が無いので、
お浸しにする様に、普通に塩茹で試食してみました。
それが、
甘みがあって、めちゃくちゃ美味しーい
⤵︎ ︎パッケージだけの写真ですみません💦
群馬の方は、いつも冬になると、こんなにも美味しいほうれん草を食しておられるのか!と思うと、とても羨ましい✨✨✨
最近の野菜は、どれもこれも、去年に比べると100円以上値上がりしてるように感じるのですが、
味は、ここ数年で、本当に、とても美味しくなった、甘みが増した、と感じています。
「ちょっとお高いかな〜?」
と思う物でも、生産に掛かる費用と、手間暇を考えたら、とてもとても安い‼️と思えるので、
「ありがたいな〜」
と思いながら、食べています。
今日は、私の野菜愛について、語らせて頂きました
それでは*˙︶˙*)ノ"
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆
本日もお越しいただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております•*¨*•.¸¸♬︎