蒸し蒸しとした日々が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?


急に気温があがったからか、センペルさんも変化が現れました。


『オセッティエンセ』です

真ん中が、にょきにょきと伸びてきてます



3年ほど植えっぱなしのお母さん株が、いつの間にやらこんな事に


この現象は、前にも経験済みなので、落ち着いていられますが、本当は悲しいです。


なぜかというと、『もうすぐしたら、このセンペルさんの花が咲きますよ。』の状態だから。そして、頭が重たくなって、株が倒れ、下手したらダメになってしまいます。


↓これは『紅牡丹』ですが、こんな感じでにょきにょき伸びて、

こんな花が咲きました↓

その後、この『紅牡丹』はダメになりました。


センペルの『パシフィック・リム』は、花を切った後、横倒しになった苗が分離して2つになり復活したので、『紅牡丹』も「行けるかな?」と思ってたのですが、、、。


『紅牡丹』は子株がポコポコ出来るけど、『パシフィック・リム』はそれ程子株は多く出来ないので、そういうのも関係するのかな?とも思います。



この『オセッティエンセ』はあまり子株が出来てないので、花が咲いたあとも、無事に復活してくれるのだったら良いのですが、この子は初めての開花なので、どうなる事やら、、、



以前の写真です(2021年8月の『オセッティエンセ』)

四方にランナーが伸びて、子株がついてます。


『オセッティエンセ』も、もう少し大きな容器で育てたら、子株も沢山出来るかもしれませんし、花が咲いた後も、もしかしたら復活するのかもしれませんが、、、、。


センペルビウムを沢山増やしたい方は、広々とした砂地で育ててあげると、良いのかもしれませんが、私には、スリット鉢で育てるのが、1番合ってて良い❣️


•*¨*•.¸¸♬︎本日もお越しいただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣




センペルさんも、品種がいっぱいありますニコニコ飛び出すハート