昨日まで寒さぶり返しでしたが、本日の日中は、比較的暖かでした。

が、日が落ちるとやはり寒いですね〜。


このお彼岸後、連休を貰って、『大仙古墳』の所に有るビジターセンターと、堺市博物館に行ってきました。ほんの少しの距離でしたが、大阪市のJRの旅を楽しみました♪


↓JR百舌鳥駅にあった看板です。

『築造当時の百舌鳥古墳群』との比較が面白くて、しばらくこの看板と睨めっこしてました。


その間、大阪市に住んでいる息子のところに転がり込んだのですが、

「1日だけ予定が空いているから、付き合ってあげる」


と着いてきてくれて、道案内もして貰い、とても楽しい行楽になりました。


大仙古墳では、ボランティアガイドのおじさんに古墳のお話を聞けたし、思いがけず、岡山からお輿入れした黒姫の事も聞けて、楽しかったです。

•*¨*•.¸¸♬︎容姿端麗だった黒姫が仁徳天皇の寵愛を受けて、正妻の磐媛に嫉妬されて、実家に帰ったところ、仁徳天皇が追いかけて会いに来た、というお話。いつの時代も悲恋話は人々の心に残りますね〜。因みに、黒姫さんのお墓と言われている所は、岡山のあちこちに有ります。



ビジターセンターや堺市博物館では、映像で古墳群の説明が見れたので、とても分かりやすかったです。

ビジターセンターは無料で入れて、堺市博物館は200円で観覧出来ました。



息子は、ビジターセンターで、鍛治職人の映像を食い入るように見ていたのですが、


「古墳を見に来て、堺は刀鍛冶が有名だと知ることが出来た。お得❣️」


と満足そうにしていたので、「着いてきてもらって良かった❣️」と、私も嬉しくなりました(・∀・)♪


大仙古墳は、どデカいだけでなく、鉄の鎧と兜が出土した所で、かなり詳細が分かっているらしく、岡山造山古墳での遺跡発掘見学に行ってからというもの、1度は行ってみたい場所だったので、大満足の旅でした💯


桜満開も見れて、とってもハッピーな旅でした♬︎♡


JR電車の座席が、右列は2席、左列は1席というのが、岡山や九州と違い、面白い発見でした。それだけ利用客が多いということなんでしょうね〜♪


本日とお越しいただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。・*・:≡( ε:)