12月も10日が過ぎ、こちら岡山市内も段々寒くなって来ました。

それで、寒さに弱い植物を室内に入れたのですが、


見れば見るほど

「う〜ん(~_~;)」

となって、植え替えをしたくなったので、昨日、とうとう植え替えを決行しました。


決行したのは、↑の写真の真ん中二つ。大きい鉢のやつです。


この植物は、『アボカド🥑』で、私がスーパーで買ってきて食べた後の、種を育てたものと、友人がスーパーで買って来て、食べた後の種を、「はい、プレゼント(^^)♪♪」と言って6個下さったので、それを育てたもののうちの一つです。


残りの2苗は、種の持ち主に返還し、ひと苗は、メルカリに出品して、私の代わりに育てて下さる、優しい方にお譲りしました。


アボカド🥑の苗作りは、私は、種を土に直接植えて、芽が出て、ある程度大きくなったら鉢に植え替えています。

水耕栽培を試した友人のように、「YouTubeを見て試して見たけど、全然芽が出なかった!」と聞きますが、土植えは、約1/3~2/3の確率で芽が出て来ました。

芽が出てこなかったのは、植えた時に乾燥させ過ぎた種と、種の周りの果肉を、綺麗に取り除けて無かった種でした。つい最近、『カーメン君』のYouTubeを見ていたら、「アボカドの種の植え付けは、種の周りの茶色の皮は剥く!」と言われてたので、「なるほど〜(・∀・)♪♪」と思いました♬︎♡今更ですが、、、。


土がある程度の温かさになると、勝手に芽が出てくるので、水遣りさえやってたら、忘れた頃に芽が出て来るので、おすすめです(・∀・)♪


話が逸れましたが、アボカドの苗の植え替えは、この時期では無くて、本当は、春先の方が苗には負担が無くて良いのです。


が、この苗達は、あまりにも土が少ない気がするのと、あまりにも水捌けが良過ぎるので、

「暖房の効いた室内で、来年の2月始めまでこのままで行けるか〜?」

と考えて、その後外に出した時の事を考えたら、

「うん。今、植え替えとこ(・∀・)♪♪」

と思い、決行した次第です( ̄▽ ̄;)。


で、蓋を開けてみたら、右側の苗は、グルグルに根っこが回って、鉢の中はほとんど根っこ。


「こんなんで、よくここまで大きくなったな〜(~_~;)」と、我ながら管理不行き届きを嘆きました(T_T)。ちなみに、こちらの苗は、高さ約120cm。なかなかの大きさに育ちました。


左側の苗は、水遣りすると、「すーっ」と直ぐに抜けてしまい、「多肉用の土と間違えて植えた?」と思う程の水捌けだったので、腐葉土等々を混ぜて、出来るだけ水持ち良い土に改良しました。


こちらは、植え替え後の苗達です。

とうとう『野菜ポット』に植え替えました。


お昼前から、随分長いこと奮闘し、夕方近くに作業が終わりました。苗も、何となく嬉しそうに見えるのは、私の気のせいでしょうか?


昨日は、日中の気温も16℃近くあり、冷たい風も無かったので、何事も無く今後も成長してくれると良いです(;´Д`A


観葉植物等を室内に入れると、小さい虫に悩まされるという方は、『鹿沼土』や『赤玉土』で土の表面を覆うと、虫の発生を防止出来ますよ(・∀・)♪♪


寒くなってきても、私の庭作業は終わりがありませんので、次回も私の庭作業奮闘記になることでしょう。


それでは、本日もお越し頂きありがとうございます。またのお越しをお待ちしておりますヽ(^0^)ノ