Blue moon -2ページ目

Blue moon

創作活動のお知らせや、好きなことを気ままに書き散らす

9月10日は鳥取地大震のあった日らしいです

それから80年

ちょうど日曜、午前10時にスマホが大音量でなりました

緊急速報メールの訓練です

事前通達があったので慌てない

 

賀露港とわったいなをメイン会場とした、防災フェスタがありましたので、行ってきました

 

最近よく会う車
我が子は見向きもしませんでしたが、
消防、パトカーなどの車両、小型ドローン操縦、土のう作り、降雨体験機などの体験コーナー
様々なブースがありました
我が子が行ったのは、自衛隊地本ブースのみ😅
少しお話したあとは、訓練エリアへシャトルバスで移動
 
こちらは写真は無いですが、土砂災害救助訓練をしておりました
消防、警察、D-MAT、NTT、陸自などが参加
土砂に埋もれた訓練車両を掘り出し、別の倒木に潰された車両は幹と屋根をぶった切り、それぞれ要救助者人形を救出していました
陸自さんのショベルカーもいましたし、それを運んできたと思われる73式トラック(幌なし)も隅にいました
観覧スペースには舞鶴総監部から来られたっぽい海自衛官も数名
 
救助訓練を最後まで見ることはできませんでしたが、
メイン会場を経由して分会場の鳥取空港へ🚗³₃
何故か着陸の瞬間だけ縁のない美保のC-2(212番機)✈️
たまたまご近所さんに会って、お話しながら待つと県警ヘリが八頭から帰還
わたしたちが到着する前に、C-2からの支援物資を持って向かっていたみたいですね
ここから更に待つと米子駐屯地からのヘリが来ました🚁
UH-1
ギリギリまで音はすれども姿が見えず😂
少し陸寄りで滑走路に進入してきたように見えたので、海岸線に沿って来たのかもしれません
海上では迷彩が目立つから
なかなか見れないC-2とUH-1のツーショットが(一応)撮れました
こちらのUH-1も県警ヘリと同じく支援物資を受け取って、若桜で物資投下の予定なので、30分ほどしてから離陸していきました
エプロンでくるりと回転してさようならしてから、滑走路に進入して行きました👋✨
ちょうど海上には海保のヘリが帰還していくところで、すれ違っていたのですが、カメラには白飛びして映らず😭
UH-1自身も、防砂林に同化しちゃって見づらい😂
賀露港にYDT01が入港直前だったので、C-2のお見送りはしませんでした
また空港フェスタで会いましょう👋✨
 
ちなみに、C-2が美保を離陸する前に、旦那がフライトレーダーを見て「九州から217番機が美保に向かってる」と言ってました
西空音の方々の輸送便?
 
賀露港までは2km
タクシーは空いてなくてすぐには呼べない
徒歩です🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️💦
通学路で余裕で歩いた距離が、炎天下に運動不足人間にはキツかった💦
1年振りのYDT
溺者人形があった😁
今年は晴れてくれたので、艦橋と甲板が見れました
しらねの帽子、舞鶴で買ったシャツ、いつものマイバッグが主張してくれたので、隊員さんからの受けは上々👍😁
一般見学が最後の方だったようで、下船したら特別見学の方たちが待機してました
西空音のコンサート整理券を手配してくださった広報官とも、思いがけず再会
コンサートのことを報告しておきました
 
と、いうことで2クール目に行きましょう♪🤣
防衛モニターの友人の同伴者として入れてもらっていたのです
見学コースはほぼ同じ
食堂、調理場の見学コースと、各所の説明付きという違い
 
食堂には格安の自販機が、調理場の向かいには冷蔵庫が
給用員さん「しまった、閉め忘れた😅」
冷蔵庫部屋を開けっ放しにしてしまったようです🤭
大きな家庭用と業務用冷蔵庫が見えました
船内の他のとこにも冷蔵庫が点在してるらしいです
あと、調理は掃海艇と同じく電気だそうです
食事はバイキング形式🍴😋🍴
 
艦橋では「さっき来られましたね😳」の声から説明スタート
主に操舵について
ジャイロコンパスは正確な北を指してるけど、家庭用は実は性格な北になってないという話はびっくりしました
海図のところには大きめの三角定規
授業で使う道具に似たものがあると、息子の中によく入っていく様子です
 
甲板では錨について教えてくれました
このハンドル何かな?巻き上げるのに使うのかな?と思ったら、ブレーキですって
 
あとは救命ボート、潜水員を載せるゴムボート、掃海任務について
先月の隠岐で見つかった不発弾の話も交えながら教えてくださいました
機雷処理は、たとえ一つだけでも一日では終わらない
そして、素手で行う命懸け
 
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
前回のYDT01見学はこちら
船内コース
県東部から、県西部の端っこ境港までドライブして
コンサートに行ってきました
約半年ぶりの西部航空音楽隊
息子は謎の行き渋りで留守番して、娘と2人で
(多分、帰宅予定時間が気に入らないのかと)
ちなみに整理券がこっちでは配布されてなかったので、地本を通して送ってもらいました(*^^)v

早めに出たら、早くに着きまして。。。
車の中でお昼を食べて、会場40分前に並んでました
もう少し遅くてもいいかな?と思ったんですが、娘の都合で後ろの席を取りたかったので
結局、受付&開場時間が繰り上がったので早めで正解🙆‍♀️
時間つぶしにホワイエに行ったりしてたら、制服隊員の仲に作業服の方がいたので、
「きっと音楽隊のお姉さんだ」と遠くから見てました| 壁 |д・)チラ

会場のみなとテラスは昨年できあがったばかりの施設で、ホールの壁床が木でできてて、木材の香りがまだ感じられました🌳
そこでの2度目の西空音コンサートは、隊としても思い入れがあるようです

セットリスト
娘的に第2部が楽しかったようです
ディズニーは見ないけど、アリエルが好きみたいなので
「リトルマーメイドの曲がある」と知ったら目を見開いて嬉しそうでした😳💗
わたしは相変わらず、打楽器の方に視線がいくという
「あれ何かな?」と思う楽器が出てくるんですもの
あと、今回はクラリネットさん
凄く暑そうで、汗を拭いてるのをよく見かけました
照明の都合かな?お疲れ様です😊💦

音楽隊長のフリートークは楽しかったです
鳥取公演の時はマイクの都合でお声がよく聞こえなかったですけど、今回はハッキリと聞こえてよかった☺️
あの時は陸送だったと思うのですが、今回はC-2に乗せてもらって来たそうですよ
あと、陸によく間違われるそうです🤣

帰る前は音楽隊長とホワイエで少しだけお話できました
神社とか制服について(コンサート関係ない?)
胸元のバッジとかね
娘は照れてわたしの真後ろに隠れてましたけど、帰ってから「少し仲良くなれた」と言ってました、良かったね
(この子の友達基準どないなってんねん🤣)

今年度は地本の方から「コンサートの噂をまだ聞かない」と聞いたので、年度内の機会はないかもしれませんが、また西空音とはご縁があれば嬉しいです♥️(*^^*)

続きです


――――――――――

北吸岸壁は横に長く、あちこちで展示や物販をしてるのですが

遠い!

1度離れたら、子どもを連れて戻ってくるのが面倒くさいのです

なので。

ずっとひゅうが周辺に4時間くらいいました🤣

クリアファイルやかき氷を買い、持参したお昼を食べ、16式機動戦闘車の操作展示を見て、オフの知人隊員に遭遇し😂

気がついたら、子どもたちが「足が痛い」と言うので、23航空基地見学は諦めて車へ撤収しました


戻りながら、売店に寄ったり、饗庭野からの高射隊を見たり

係留&ドッグ入りの艦艇も見てました

今年の原子力防災訓練に「ひうち」が来てないと思ったら、整備中だったんですね
水中処分母船1号は、週末お世話になります😊
去年の土砂降り見学のリベンジさせてもらいます

駐車場に戻ったところでX(Twitter)を確認すると、教育隊の駐車場ががら空き
その時の時間は14時
まだ時間はある&息子は本来見学したかったので、最後に教育隊のオープンスクールも見てきました

校内の写真はないですが、覚えている限りのことを
【校舎】
・4階が男性居住区、60人
・4人部屋、洗濯機5台、乾燥機1台を共用
・階段前にスマホ入れ、エレベーターホールに懸垂機
・航海中の虫歯防止のため、歯磨き指導は厳しめ
・おやつ等飲食は娯楽室のみ
・校舎1階は倉庫部屋が多い
【プール見学】
・一見、普通の競技用プール
・浅い所は1.3m、奥に行くほど深く、途中急に深くなり3.5m
・横から水中を監視できる窓があり、シンクロ選手が練習に来るらしい
・深いので泳げる人でも怖くなり溺れそうになることもあるため、あちこちに救命道具
・ビート板などの数も豊富
【防火防水訓練】
・艦内の火災想定訓練施設、TVで見るもの以外に居住区などの消火訓練をできるフロアもある
・あちこち油とすすだらけ、触らない、天井は真っ黒で闇が広がってる様
・換気はガス、油をとことん除去して排気
・消化ホース体験あり、支えてもらっても反動で身体が揺れる子どもたち
・艦が破損し浸水想定訓練を上から見学
・道具は数種類あり
・隊員は月に1度訓練、海保と消防も利用し、ほぼ毎日誰かが訓練している様

校内の移動時間も含めて、ここだけで1時間半いましたね
息子は8年後にいるかもしれないから、興味津々だったようです

状況終了!
ヘトヘトになりました‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆

週末は、西空音ふれあいコンサートと、県の防災フェスタです

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
来週は大阪で展示会があります
額装イラストとポスカセットを出品しますので、お近くの方は興味があればどうぞ(^ω^)

9月2日(土)海上自衛隊舞鶴基地 オータムフェスタに

行ってきました

車で片道3時間

開門1時間前に到着し、総監部に駐車、開門30分前に並びました


展示予定されていた護衛艦はひゅうが、みょうこう、ふゆづき

しかし、イージス艦みょうこうは業務都合で急遽不参加となりました😭

みょうこう、わたしが親に連れられて来た小学生以来だったのに、残念です


第1目標はひゅうがだったので、開門すぐに向かいました

道中、特別機動船と大型えい船の港内めぐりの抽選の長蛇の列に遭遇しました😳

乗りたかったのですが、娘が未就学児であるのと身長制限で引っかかるので💦


ヘリ艦載護衛艦ひゅうが
大きいです
中も広いです
上甲板には陸自のヘリと海の哨戒ヘリがいました
上甲板へはエレベーターで移動
これは、艦内に入って見えた瞬間、息子のテンション爆上がり🤣

お隣はミニイージスのふゆづき
甲板をぐるりと1周するだけでしたが、後ろからひゅうがのお顔がよく見えます
これだけの高さの差があるんですねぇ
決して小さくないはずなのに、ひゅうがと並ぶと小さく見えますね
逆にひゅうがから見下ろしたふゆづき

ふゆづきでは武器操作展示、ひゅうがでは投錨揚錨展示してました
大きな錨が勢いよく、ドボン!
揚げる時は重いのでゆっくり

この近くでは、ステージイベントと「海洋少年団」によるロープワークやってたので、体験してました
ワークショップの途中では、ステージイベントで手旗信号でひゅうがの艦橋と通信
少年「カノジヨハイマスカ」
艦橋「ボシユウチユウ」
😆😆😆
そのついでに、手旗信号について簡単に教えくださって、一覧表ももらいました
気が向いたら覚える😆

――――――――――
続く…

朝から走りました

娘の連絡帳を届けに


園バスを見送った直後、机の上に連絡帳がポツン📕

プールカードが挟まってるので、これがないとプールには入れないのです

水着は持っていきました


バスは我が家から宅地の奥に迂回して、1本向こうの道から出て園に向かいます

先回りです🏃‍♀️💨

気付いた瞬間に玄関を出て走れば、ちょうど交差点ではち合えました

ε٩(๑>ω<)۶зもう!


年長さんなので、カバンの準備は自分でさせてますが

今月、2度目だよ!

前回は水着を忘れてました😅