22日(土)は
保土ヶ谷公会堂にて
阪元先生による
吹奏楽クリニックがありました♪
午前は中学校1年生の皆さんの合奏を見学。
ワシントンポスト羨ましい(*^^*)
そして午後は
自分達がみて貰う番!
山田先生による
打楽器レクチャーが行われた後に
基礎を少しと
献呈序曲をやりました☆
打楽器って難しい!
でもやりがいがありそう!
色んな叩き方があって
それによって作り出す多彩な音楽表現…
奥深いです!/(´∀`)
説明もものすごく分かりやすかった!
さすがプロですなあ◎
いつか私も
少しでもいいのでパーカスデビューをさせて貰える機会が出来たら…なんて//(^w^)←
基礎では久しぶりに
「ふるさと」を吹いて
めっちゃ気持ち良かった!
ふるさと最高!!!
あーいう綺麗~な曲大好き(#^.^#)
パート練習でも前取り入れてたし、
また再開しよっかな♪
ほんとホールだったからってのもあって
ハモった瞬間のぞわっと感ww
献呈序曲も
阪元先生の丁寧なご指導により
かなりかっこいい仕上がりに(^O^)
阪元先生の実演
わかりやすすぎる!
てかクラ上手すぎる!
もっと阪元先生の吹くクラの音色が聴きたかったー”(ノ><)ノ
本当に為になりました☆
今後にしっかり生かして
定期演奏会や学芸音楽祭で素晴らしい演奏を!
ほんとーに
皆様お疲れ様でした!!!(^^)