今日はあんパンとウインナーパンが焼けました。

きちまるにも捏ねるのをちょいと手伝ってもらいました。


{D3005DEB-02CE-449E-BA69-26433FDAF451:01}

最初はカピパラにしようと思ったのに、発酵させたらなんかちがう。

はりねずみに変更してクランチをのせてみたらこれまたなんかちがう。パンチパーマか?

いつものハサミを入れての成形になりました。


次回はぶさかわいいカピパラが作りたい。



こどもに食べさせたいのはどんなものか、名古屋のお友達から影響をもらって、わたしもよく考えたいと思うようになりました。
(Cさんありがとうね!)

強力粉は国産のもの、砂糖は甜菜糖を、などなど素材にもこだわって作っていきたいと思います。


が、今回の強力粉、まーコネにくい!

水分を減らしてみても変わらず、次回は違う種類でやってみよう。


10年目のジンクスにより、わが家にやってきてくれた石窯ドーム。

くるりん熱風、すばらしかった。

焼きムラなし、近々2段焼きでも焼きムラの実験をしてみたいと思います。


興味津々のきちまる。(夫も。)


もうちょっと大きくなったらちゃんと教えようか!