令和4年度特別展『光太夫とはじめて物語』 | チヌスキノビッチのブログ

チヌスキノビッチのブログ

ブログの説明を入力します。

本日は、町内にある「大黒屋光太夫記念館」に行ってきました。
 
 
 
 
1月19日から特別展「光太夫とはじめて物語」が始まったのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2ヶ月にわたるロングランです。
 
 
 
 
 
 
 
 
この特別展では、先着で「図録」が貰えるのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
大黒屋光太夫」と言えば・・・
 
 
 
 
決死のロシア横断の大冒険で有名な人物ですが、
 
 
 
 
光太夫らが帰国して230年になることを記念して、
 
 
 
 
この特別展が開催されました。
 
 
 
 
特別室では、
 
 
 
 
光太夫らが持ち帰った「スケート靴」や「紅茶」などが展示されています。
 
 
 
 
そして明日は・・・
 
 
 
 
鈴鹿市の「文化財防火デー」として、
 
 
 
 
この「大黒屋光太夫記念館」で消防署主催の消防訓練が行われます。
 
 
 
 
ワタクシも自治会役員の一人として、
 
 
 
 
消火訓練に立ち合いとなります。
 
 
 
 
鈴鹿市の貴重な「文化財」を守るべく、
 
 
 
 
消火訓練に励みたいと思います。
 
 
 
 
 
 
ほいじゃ