放射能から子どもを守る @横浜
では、
横浜市の全幼稚園を対象にして、放射能に関する意識調査 を行っています。
横浜市内の幼稚園では、
毎年10月15日に来年度入園希望者向けに入園願書の配布が始まります。
今度の土曜日が、入園願書の配布日です。
今年は、3月に福島第一原発で事故がありましたし、
昨日今日のニュースでは、
横浜でストロンチウム検出とか、
横浜市内の学校でマイクロホットスポットとか
いろいろ騒がれていますので
子どもを外に出したくないから来年度の入園は見送りたいとか
幼稚園や保育園に行かなくても、小学校には入れるのだから
いっそのこと就園そのものを辞めようとか
未就園児を持つママにとっては、本当に思い悩むことの多い秋になっています。
不安に思っているお母さんは、未就園の子どもを持つママだけではなくて
幼稚園、保育園、学校に通わせているママも同様で
小学校では、「放射能恐怖症」なんて言葉をつくられてしまったりしているので
不安に思っても、口に出すことができなかったり
子どもに不利益なことが起こるのではないかと心配して、直接問い合わせることができなかったり
放射能問題って
本当にいろんな人を思い煩わせているのだなぁと思っています。
そんな悩めるママたちの不安を
少しでも解消したくて
放射能から子どもを守る@横浜では
幼稚園緊急意識調査 を実施しています。
まだまだ少人数ではありますが、賛同者も得られ
ちょっとだけ心強くなりました。
もし、このブログを呼んでくださる方の中に
放射能から子どもを守る@横浜 の活動や趣旨に賛同していただける方がいらっしゃいましたら
facebookに登録して、
facebookページ に対して「いいね!」をクリックしていただきたいです。
facebookページ に、「いいね!」と言ってくださる方が25人を超えると
専用のURLがもらえるそうです。
■横浜市幼稚園、緊急意識調査結果
http://savekids-kanagawa.jimdo.com/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E7%B7%8A%E6%80%A5%E8%AA%BF%E6%9F%BB/
横浜市の全幼稚園を対象にして、放射能に関する意識調査 を行っています。
横浜市内の幼稚園では、
毎年10月15日に来年度入園希望者向けに入園願書の配布が始まります。
今度の土曜日が、入園願書の配布日です。
今年は、3月に福島第一原発で事故がありましたし、
昨日今日のニュースでは、
横浜でストロンチウム検出とか、
横浜市内の学校でマイクロホットスポットとか
いろいろ騒がれていますので
子どもを外に出したくないから来年度の入園は見送りたいとか
幼稚園や保育園に行かなくても、小学校には入れるのだから
いっそのこと就園そのものを辞めようとか
未就園児を持つママにとっては、本当に思い悩むことの多い秋になっています。
不安に思っているお母さんは、未就園の子どもを持つママだけではなくて
幼稚園、保育園、学校に通わせているママも同様で
小学校では、「放射能恐怖症」なんて言葉をつくられてしまったりしているので
不安に思っても、口に出すことができなかったり
子どもに不利益なことが起こるのではないかと心配して、直接問い合わせることができなかったり
放射能問題って
本当にいろんな人を思い煩わせているのだなぁと思っています。
そんな悩めるママたちの不安を
少しでも解消したくて
放射能から子どもを守る@横浜では
幼稚園緊急意識調査 を実施しています。
まだまだ少人数ではありますが、賛同者も得られ
ちょっとだけ心強くなりました。
もし、このブログを呼んでくださる方の中に
放射能から子どもを守る@横浜 の活動や趣旨に賛同していただける方がいらっしゃいましたら
facebookに登録して、
facebookページ に対して「いいね!」をクリックしていただきたいです。
facebookページ に、「いいね!」と言ってくださる方が25人を超えると
専用のURLがもらえるそうです。
■横浜市幼稚園、緊急意識調査結果
http://savekids-kanagawa.jimdo.com/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E7%B7%8A%E6%80%A5%E8%AA%BF%E6%9F%BB/