昨日の夕方、マスクなしで近所の奥さんと立ち話をしました。
帰ってきて、
音愛ちゃんから
「ママ、ほっぺにポッツンってできてるよ。ほら、ここ。」と右頬を触られたら、
鈍く痛くて・・・
鏡を見たら、まだ小さかったけれど、膿疱がありました。
どう見ても毛膿炎ではありません。
針の穴くらいの小さな膿疱でした。
よく見なければ膿疱があることがわからないくらいで、パッと見は虫刺されに見えました。
一晩経って、
朝起きたら、肌の外側で虫歯が痛んでいるような感じ?
鏡を見たら、膿疱が大きく育ってました。
痛いです。
前回マスクをつけずに外に出たのは7月17日の日曜日で、
東神奈川駅から車までの距離で5分くらいでしたが、
その時は、鼻の中にできました。
夫は、3月下旬から5月まで鼻の中に頻発していました。
(レベル7と発表された日から、夫はマスクをして通勤するようになったので
マスク着用後は、膿のある発疹ができなくなったそうです)
今日の頬の発疹を触ってみると、周りの皮膚がしこりになっていて固いです。
先週、バレエのレッスンの時に、
今年の虫刺されは皮膚が固くなるまで腫れて、子どもの顔の形が変形してしまったので、
血液検査までしたんです…というママさんがいましたが、
やっぱり虫刺されじゃないと思います。
病院では、『今年はこの変わった虫刺されの患者さんがとても多い』と言われたそうです。
少なくとも私は虫には刺されていないし、
台風6号が過ぎるまでの横浜では、蚊を見かけたことがありませんでした。
音愛ちゃんは、ミニスカートを履かせると脚にできるし、
半袖を着せると腕にできます。
みんな虫刺されだと思って暮らしているみたいです。
何を調べたら、虫刺されじゃないってわかるのだろう?
帰ってきて、
音愛ちゃんから
「ママ、ほっぺにポッツンってできてるよ。ほら、ここ。」と右頬を触られたら、
鈍く痛くて・・・
鏡を見たら、まだ小さかったけれど、膿疱がありました。
どう見ても毛膿炎ではありません。
針の穴くらいの小さな膿疱でした。
よく見なければ膿疱があることがわからないくらいで、パッと見は虫刺されに見えました。
一晩経って、
朝起きたら、肌の外側で虫歯が痛んでいるような感じ?
鏡を見たら、膿疱が大きく育ってました。
痛いです。

前回マスクをつけずに外に出たのは7月17日の日曜日で、
東神奈川駅から車までの距離で5分くらいでしたが、
その時は、鼻の中にできました。
夫は、3月下旬から5月まで鼻の中に頻発していました。
(レベル7と発表された日から、夫はマスクをして通勤するようになったので
マスク着用後は、膿のある発疹ができなくなったそうです)
今日の頬の発疹を触ってみると、周りの皮膚がしこりになっていて固いです。
先週、バレエのレッスンの時に、
今年の虫刺されは皮膚が固くなるまで腫れて、子どもの顔の形が変形してしまったので、
血液検査までしたんです…というママさんがいましたが、
やっぱり虫刺されじゃないと思います。
病院では、『今年はこの変わった虫刺されの患者さんがとても多い』と言われたそうです。
少なくとも私は虫には刺されていないし、
台風6号が過ぎるまでの横浜では、蚊を見かけたことがありませんでした。
音愛ちゃんは、ミニスカートを履かせると脚にできるし、
半袖を着せると腕にできます。

みんな虫刺されだと思って暮らしているみたいです。
何を調べたら、虫刺されじゃないってわかるのだろう?