知的障がい者の叔父が亡くなりました。
平日は、知的障がい者の自立支援のためのグループホームで暮らしていたのですが、
グループホームのトイレに倒れていたところを発見されました。
警察、検察、福祉施設の関係者、葬儀屋・・・・
朝からずっと、いろんな人と話をして、いろんな書類にサインをしています。
葬儀に関する、知らなかったこと、驚いたこと、いろいろあった1日です。
司法解剖の監察医から死体を引き取るためには、
死体検案書料(今回の場合は8万円)を払わないと返してもらえないとか・・・
警察には死体を搬送する手段がないため
病院以外で死亡した場合には、死亡した場所→警察署→司法解剖の場所・・・・と、
死体を搬送するための葬儀屋さん(車両屋さん)を手配する必要があって
その車両費は、葬儀屋さんの駐車場から発生するのでとんでもない金額になる・・・とか・・・
落ち着いたら文書にしようと思います。
平日は、知的障がい者の自立支援のためのグループホームで暮らしていたのですが、
グループホームのトイレに倒れていたところを発見されました。
警察、検察、福祉施設の関係者、葬儀屋・・・・
朝からずっと、いろんな人と話をして、いろんな書類にサインをしています。
葬儀に関する、知らなかったこと、驚いたこと、いろいろあった1日です。
司法解剖の監察医から死体を引き取るためには、
死体検案書料(今回の場合は8万円)を払わないと返してもらえないとか・・・
警察には死体を搬送する手段がないため
病院以外で死亡した場合には、死亡した場所→警察署→司法解剖の場所・・・・と、
死体を搬送するための葬儀屋さん(車両屋さん)を手配する必要があって
その車両費は、葬儀屋さんの駐車場から発生するのでとんでもない金額になる・・・とか・・・
落ち着いたら文書にしようと思います。