昨日、お風呂で音愛ちゃんのお腹にツブツブを3つ発見しました。

大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント!-水疱瘡

見た瞬間、
「あっ、これ水疱瘡だ!」と思いました。

他の場所にうつすといやなので、
3つの発疹に滅菌ガーゼを貼って、密閉してしまいました。


今朝、小児科を受診すると・・・

まず、看護師さんに
「こんな時期に???」と疑われ、

「念のため、ちょっと見せて」と言われたので、
隔離室で裸にしてガーゼをはずすと、

「あら・・・本当だ。。。。おでこは?・・・・おでこには何も出てないのね・・・・不思議ね・・・」と言われ
でも、隔離室で診察することになりました。


ドクター:
「確かに発疹は水疱瘡なんですけど、水疱瘡にしては数が少なすぎますね。」

私:
「Canary☆のときも、最初の1粒で受診したので12粒で終わっちゃいましたよ。」

ドクター:
「今の段階では、水疱瘡の疑いとしか診断できいないんですが・・・
年末ですし、これから出てきても困るので、水疱瘡の薬を飲んじゃいましょう。
先に薬を飲んでしまうと、もしかするとこの程度で終わってしまうかもしれませんが
ひどくならないようでしたら、来月血液検査をしてみて
抗体ができていたら、本当に水疱瘡だったということで・・・様子を見ましょう」


病院の帰りに実家によると、
音愛ちゃんは、じじちゃんに
「のぁちゃん、まつぼーそーなの!」と言いました。


じじちゃんは
「そっか、まつぼーそーかぁ・・・べーっだ!」と答えました。

これで、のあ語では水疱瘡を「まつぼーそー」ということになっちゃいましたあせる


幼稚園は金曜日で2学期が終わりです。
金曜日には、キリスト教幼稚園のメインイベントであるクリスマス礼拝があります。

なんとしても幼稚園に行きたい!!!

私:
「のあちゃんが、ちゃんとお薬を飲んで、カキカキしないでツブツブをやっつけたら
 来週はディズニーランドに行かれます!
 すごーく良い子にして、いっぱい食べて、いっぱい寝て、カキカキをしないでいたら
 幼稚園のクリスマスにも行かれます!」

音愛ちゃん:
「音愛ちゃん、カキカキしない!!苦いお薬もちゃんと飲む!!」

季節が季節だけに(幼児のクリスマス前)、
音愛ちゃん、気合が違います。
すっごい良い子です。

発疹に触れることもなく、家でじっとしています。

ママも、明日中に全部かさぶたにするつもりで、がんばります!!