音愛ちゃんの幼稚園では、毎年PTA行事で「つくりましょう」というお料理教室があります。

今年は、『南フランスの家庭料理』でした。

大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント!

参加費(材料費)=900円で、フランス家庭料理を教わりました。

まず、先生がデモンストレーションテーブルで見本を作ります。

大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント!


作り方と見本を見てから、1テーブル12人のグループで、役割分担しながら作ります。

大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント!


本日のメニューは、
前菜:オイルサーディンのグリルとパプリカのマリネ
メイン:鶏肉のマレンゴ風
デザート:フロマージュブランとミックスベリーのメープルシロップがけ
コーヒー



見本のテーブルセッティング

大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント! 大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント!


私のお昼ご飯

大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント! 大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント! 大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント! 大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント!


食後は、スライドを見ながらフランスのお話を伺いました。

大学生と幼稚園児のママで、コンサルタント!


おいしかったにひひ