個人でブログを書いている青柳敏郎です。
今回は盗まれない自転車ということで、車体ごとロックするという方法です。
購入するには多少抵抗がありますが。
それは
自称「世界初の盗めない自転車」という宣伝による新発明である。

自転車の盗難。多くの自転車好きにとって、この問題は大きな悩みです...。キーロックをしても切られちゃったり取られちゃったりで、泣く泣く諦めるしかなかったりも。
そんな悩みにサヨナラしようと、自転車のフレーム本体がそのままキーロックになってしまう、ユニークな発想の
自転車「Yerka」が発明されました!

世界初の「盗めない自転車」と称するこちらのアイディアは、サドルをフレームごと外して他のフレームの角度を 調節し、街なかの木や電灯、ポールなどが中心を通るようにフレーム全体で囲んでしまおうという大胆なキーロッ ク手法を実現。

百聞は一見に如かず、自転車を公共の場所に停める様子をぜひ動画にてご覧ください。 下にURL参照
ただ、なかなか手間である感じは否めず、画期的かどうかは判断に迷うところ。でもまぁ、これでフレームを
ざっくり切られて盗まれる、なんてこともありません。フレームが切れちゃったら自転車として成り立たなく なりそうですからね。
本当は、こんな斬新な発明がなくても、自転車を盗む人がいなくなればいいってことなんですけどね、根本的 には...。でもまだまだ解決できない問題なら、このYerkaでなんとか乗り切るしかないか。。
http://www.youtube.com/watch?v=1pWYu8t5o4o
これしか手はないのか。