資格が取得できるスクラップブッキング教室(ISA)
アルバム大使養成講座・アルバムカフェ
ハッピーな写真の撮り方と楽しみ方を
お伝えするハッピーフォトアンバサダー活動をしている
P+crea(クレア) のAyaです
松原公民館のハッピーフォトレッスン
全5回中、残り、今回を含めて2回
『ハッピーな写真の楽しみ方
~かわいいを愉しもう~』
ハッピーになるかわいい写真の撮り方講習が終わり
今回から撮った写真の楽しみ方講習に入ります
皆さん、とってもフレンドリーな方ばかりで
講習で皆さんのお会いしてお話が聞けることを
愉しみにしてるだけに
終わりが近づくにつれて
一抹の寂しさを感じてしまいます(泣)
さて今日は8インチのスクラップブッキングを
体験していただきました
ほとんどの方が『スクラップブッキング』
初体験だと伺っていたので
いっぱい触れていただこうと
トリマー、パンチ
そして紙でこんなことができるんですよー

ポイントを講習に盛り込みました

皆さん、童心に返って初めて触れる
スクラップブッキングのツールに
『可愛いー』を沢山愉しまれてました
そしてほぼ全員の方が完成されての集合写真↓

硬いっ硬いーっていうことでもう1枚

100周年の天王寺動物園のイベント企画
『動物園DEハッピーフォト』がきっかけで
担当の方とご縁が繋がったわけなんですが
打合せを重ね、また講座をすすめていく中で
参加者の方の保育のこと1つに関しても
1つ1つ丁寧に
思いに寄り添い対応していく
お仕事に対する姿勢を感じて
今回、私もとても勉強になりました
何かを企画して学びや楽しさを体験していただき
喜んでいただく・・・
縁の下の力持ちのような方がいるからなんですよね
こんな機会をいただけて
ホントに感謝の気持ちでいっぱいです^^
次回がラスト
この講座に来てよかったなー楽しかったなーと
思っていただけるよう私も頑張ります
