資格が取得できるスクラップブッキング教室(ISA)と
アルバム大使養成講座・アルバムカフェ活動している
P+crea(クレア) のAyaです
『おひるねアート教室なのはな』の
厚地先生とのコラボ企画ですが
告知後、すぐに満席となりました
お申込みいただいた皆様ありがとうございます^^
お会いできることとっても楽しみにしております
厳しい暑さが続いていますがアトリエでゆったりと
おひるねアート&アルバムカフェを楽しんでくださいね

沢山の方にご興味持っていただき
楽しみにしてお申込みいただきましたのに
今回、満席のため、お断りすることになってしまい
心苦しく思っております
早急に日程を調整しまして
追加募集させていただくことになりました
改めてブログで告知させていただきますので
時々遊びに来ていただけると嬉しいです^^
こんな風にお昼寝アートやそのほか楽しい持込み企画など
ありましたら遠慮なくご連絡ください
とっても大歓迎です

私がお手伝いできるのはアルバムカフェ
スクラップブッキング
あと初心者の方向けカメラ講座(ハッピーフォトレッスン)と
なっております

コラボ企画などのお申込みも
↑の『CONTACT』か
pcrea.aya☆gmail.comへお願い致します
(☆を@に変えてメールして下さい)
さて今日は・・・先日のミクストメディア勉強会と
本日のスクラップブッキングのリクエスト講習の様子です
ミクストメディアってご存知でしょうか?
weblio辞書より
『性質、種類の異なる複数の素材を組み合わせて作品をつくる技法
素材が異なるため、その素材を用いての表現の手段も異なる
素材を作品に結びつける手段が混用されるため
作品の中には各々の素材の質感がもりこまれて表現の幅が広がる』というもの
スクラップブッキングは基本、ペーパーを重ねたり、
ボタンやリボン、ストーン、お花などを使って
切ったり、貼ったりしながら作っていくのですが
それに加えて、さらに大胆な異素材を用いたり、
下地材+着色したり・・・立体的にしたり・・・と
さらに楽しく、面白く、奥深く表現+制作していきます
ISA2級を取得したばかりの仲間と一緒に
今回はスケッチクロパではなく、
そのミクストメディアの勉強会をしました^^

とは言え、私もまだまだ勉強中の身
なかなか思い通りにできないのですが
頭で思い描いた通りに・・・狙った通りにならないけれど
意外な発見があったり、
コレはコレでステキー

また面白いところでもあります^^
今回は使い方中心の勉強会で終わってしまいましたが
次回は実際に作品作りをしたいと計画中です
そしてようやく認定証が届いたMちゃんと

(もぉーーー恥ずかしがり屋さんなんだからー

カメラを忘れてしまい、携帯撮影でしたが・・・記念なので^^

そして今日はスクラップブッキングのリクエスト講習
あなたのこーんなの作ってみたいー

(・・・って私ができる範囲ですが(笑))

先日、作ったミニブックと今回はそれの縦バージョン

あーでもない!こーでもない!と言いながら
デコレーションしてるところ^^
1番楽しい時間です
みんなお仕事復帰されてお忙しいと思いますが
自分の時間も大切に
これからもマイペースでスクラップブッキングを
楽しんでいきましょーね
