カメラ講座in服部緑地公園 | おとなの図工室 P+crea

おとなの図工室 P+crea

資格が取れるスクラップブッキング教室とアルバム作りのアドバイザーをしています^^

東大阪(大阪)
資格が取得できるスクラップブッキング教室
アルバムカフェ活動しているP+crea(クレア) のAyaです

昨日は服部緑地公園でカメラ講座

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社認定
ハッピーフォトアンバサダーの仲間と一緒に^^

ハッピーな写真を撮るためのカメラ講座

初めましての方もお馴染みの方も
カメラがあるとすぐに仲良くなれます^^

今回の私の学びたいポイントは
◎35mmレンズを使おう
◎玉ボケ写真を撮ろう  

残念ながら
コスモスはそんなに咲いてませんでしたsweat*

35mmレンズ使いこなせず・・・(苦笑)
WBオートにしてるしー
なに?晴れマーク??
露出もマイナスの勢いなのにー
あぁーーーsweat*sweat*
とあたふた・・・あたふた・・・

ハピフォト仲間の寛子さんから
「ちょっと絞ってみたら?」とアドバイス

やぁーーんもうっ・・・
ホンマなかなかでございますsweat*sweat*

飛びまくりーやけどこれはこれで
文字入れたりしたら雰囲気出るかな?ぴ~す



なんか水彩画チックで可愛い~っ
(はいっ自画自賛の自己満の世界(笑))

カメラ講座のイジ―先生
とっても生命力溢れる迫力あるステキな写真を
撮られる先生なんですが
イジ―先生のブログ
「思うように撮ったらいい!」
「楽しんだもん勝ち!」
という先生

色んな先生のタイプがあると思うけど
一緒に楽しんで伸ばす

ほめて伸ばす
まさしくそんなタイプ先生だと私は思ってます^^

否定されず
楽しみながら学べます

私が師と仰ぐ先生はみんな
そんな先生のような気がします

私もそんな先生になりたいなきらハート

お子ちゃまとお花はどう撮っても
可愛くないはずがないっ!!


ふふふ~~~♪と
お散歩を楽しんでいたら・・・

こけちゃって・・・?sweat*

何しても可愛いぃーきらハート

玉ボケの練習っ練習ー
少しはらしく・・・なったかな??

とまたまた自己満足(笑)

ようやく言葉の意味がわかりかけてきました
光を意識する
撮りたいように
表現したいように動く

あーっ早くトリミング無しっ
コレっ!!って写真を
撮れるようになりたいですきらハート

スクラップブッキングと
共通するところホント多いです

今回も充実したカメラ講座でした^^

来月はカメラを持って大人の遠足ーきらきら

ハピフォトカメラ講座
ご興味ある方はお気軽にお問合せ下さいね^^
pcrea.aya☆gmail.com
(☆を@マークに変えてメールして下さいね)