コルクボードを使って | おとなの図工室 P+crea

おとなの図工室 P+crea

資格が取れるスクラップブッキング教室とアルバム作りのアドバイザーをしています^^

長女から教室に飾るからと
頼まれていた文化祭の写真
ようやくできました・・・sweat*

長女、毎年のことですが
ほぼ夏休みはありません(苦笑)
予備校並に熱心な学校でございます

この暑さの中、毎日、恐ろしく重い荷物を持って
往復3時間・・・

コルクボードは幅50cmほどあるので
無事に教室まで辿りつけるか不安になりsweat*
今日の懇談に合わせて
大急ぎで作ったというわけです(苦笑)

受験生のみんなが少しでも元気が出るように
ビタミンカラーを使って^^

全員合格』入れる???と
聞いたら
あまりにあからさますぎて・・・と言われ

やっぱりコレに↓
『Dreams come true!』
ホントいい言葉ですよね^^

 
  
コルクボードの周りはタイルにしようか・・・
悩んだ結果、壁かけにするならあまり重くない方がいいかもと
ファブリックテープにしました

お気に入りは
 
  
風船部分♪

全体的に少し空き空きに見えますが・・・
みんなでコメント書けるようにあえて
空白部分残してます^^

 


専門学校で学んだ私は大学受験を知りません

ホント受験生って大変なんですねー
三者懇談1人2時間、時間取ってありました

2時間って???思ったんですが
あっという間なくらい濃い内容でした

長女で経験したこと次女で生かせるといいんですが・・・
8歳差の姉妹なので
その時はまたガラっと変わってるんでしょうねー


まぁとにかく残り8ヶ月、
悔いがないように頑張って欲しいもんです
母は見守るしかできませんが・・・sweat*
 


いつも応援して頂いてありがとうございます^^


にほんブログ村


人気ブログランキングへ