スクラップブッキング関係のブログを
みてると時々登場する
『アルバム大使』
一体何だろ???と興味がわいて
早速、講座に参加して来ました
『アルバム大使』とは・・・
富士フィルム株式会社が目指す
『写真事業をベースとした社会貢献』の一環
『アルバムカフェ』を運営するスタッフのようです^^
スクラップブッキングほど凝ったものではなく・・・
(いやっ懲りたかったら凝ってもいいんでしょうけど)
簡単に気軽に楽しく始められる
ちょっと可愛いアルバム作りって印象でした
いやぁ~ん
まさしく私がやりたいスクラップブッキングの形じゃないですか
うんっイイですね~
みんなが思い出の写真を持ち寄って楽しい空間、
居心地のいい時間作りをしていく上で
ガイドのような存在
(先生じゃないとこがイイっ!!)
『アルバムカフェ』楽しそう^^
沢山の笑顔に出会えそう
アルバム大使の講座では
すぐに始められるように
マスキングテープとテンプレート、アルバムが頂けます
お得感満載~
講座内で実践してみるんですが
今までマスキングだけで写真を飾ったことがなく
あまりに硬い頭に悪戦苦闘しました(苦笑)
実際の『アルバムカフェ』では
パンチやテンプレート、マスキングと
色んな材料があるともっともっと
幅広く楽しめそうです
↑のマスキングも頂きモノの一部
スクラップブッキングと言っても
色んな形があるんですねー
だんだんと私の方向性が定まってきた気がしてます^^
読んで頂いてありがとうございます
p+crea応援していただける方はクリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村