風邪をこじらせてしまって
延期して頂いたカメラ講座
月1のスクラップブッキングの教室と重なってしまい
午前、スクラップブッキング→午後、カメラ講座
奈良→堺までの大移動の1日となりました
それでなくても手の遅い私はいつも時間内に終わらないのに
さらに受講時間途中で退席しなくてはならなかったため
とてもじゃないけどココに載せられる状態ではありません
途中画像ってことで(笑)
ちゃんと出来上がったらまた紹介させてくださいね
ちなみにこの写真はカメラ講座で撮ったもの
フォトスタイリング講座の体験講座
とっても魅力的なんだけど・・・
今の私にはほかにすることがある気がして
少し落ち着いたら
勉強したいなぁと思ってます
3つのポイントを先生から教えて頂いてイザ実践!
雑貨を撮るレッスン
バスボム
麻糸?
お花
ハンドソープ
前回の時も思いましたが先生のところで撮ると
なぜか上手になったような錯覚(笑)
なんだろ?緊張感がいいのかな?
あと勿論、的確なアドバイスも
そそそっこんな写真が撮りたいんですっ毎回
でもなかなか現実は難しくて・・・
最近、思うんですが
モノつくりをしていると
作ってるモノは勿論
モノを作ってる『自分』プロデュース力というか
写真もその1つ
考え方も・・・
日常のライフスタイルも・・・
すべてが繋がってる気がします
日々是精進ですね
読んで頂いてありがとうございますs
p+crea応援していただける方はクリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村