C3Xespressivoを実際2年使ってみた感想! | ももちゃん先生のぽこあぽこピアノ教室

ももちゃん先生のぽこあぽこピアノ教室

2014年9月埼玉県川口市前川にて、ぽこあぽこピアノ教室を開講しました。少しずつ(イタリア語でぽこあぽこ)ゆっくりでも着実に上達して、ピアノを好きに音楽を楽しんでもらえるよう、生徒さんと一緒に成長していけるピアノ教室を目指しています。

2021年4月12日にヤマハC3Xespressivoを購入しました!!



購入から2年が経ちましたので、使ってみて感じたことをレポしますラブラブ


2年前、ピアノ選定のために掛川工場までキラキラ

選定室の扉に名札が入っていて、テンション上がりました〜ルンルン


3台の中から、一番好きなピアノを選びますルンルン


すぐ決まるだろうと思っていました。

第一印象で、コレ!!と思っていたけど、

優柔不断なのでガーン

本当にいいのか?いいのか?と

悩みに悩み。。うずまきうずまき

一番私の好きな華やかな音のする

ピアノを選びましたキラキラニコニコ


C3X espressivoがお家に来てから、

私自身、コンクールやコンサートに出るために毎日練習しています。

レッスンで生徒も毎日弾いているので、かなり使用頻度は高い環境です!!



実際2年使ってみてどうか、、、


ますます華やかな、立体的な音

育ってきています!!目



華やかな音だけど、響きすぎてぼやけることはなく、くっきりと細部まで聴けるので、


コンクールにむけた練習でもフレーズのはしばしまできっちり、美しく弾けますルンルン



購入前は


「もともと良い音がするピアノで毎日練習していたら、綺麗に鳴りすぎて逆に演奏が雑になってしまうのでは??タラー


と思っていましたがダッシュ



音の引き出し方次第で、自在に響きが変わるので


あっ綺麗!!

もっとこうしてみたい!!

こんな音がするんだキラキラキラキラ


と嬉しい驚きーラブラブ

ワクワクが掻き立てられていますニコニコ



忙しい毎日でも、ピアノを弾くとフッと疲れが癒されるかんじ。


弾かなきゃ!よりも、いつ弾けるかな?という

ワクワク感キラキラ!!



うむ。凝視

買ってよかった!!!! 

それが、2年使った正直なレポです。

(ヤマハの回し者とかじゃないです笑魂が抜ける




外出先のスタジオで練習して帰って、

家のespressivoを弾くと

「やっぱうちのピアノがいいなぁー」と思うし笑



生徒さんも、

「練習室でレンタルするピアノよりも、断然、先生のピアノの音が気持ちいいー乙女のトキメキ」と言ってくれたり。



「先生のピアノいいよね、うちも欲しいなぁ」

と、生徒さんキラキラ


教室にespressivoを購入してから、

アコースティックで練習したい!!と言ってくれる生徒さんも多くなり。


それぞれ住宅環境も違いますが、

電子ピアノ所有していた生徒さんたちが、次々と

アップライトピアノやグランドピアノ(C3X)を購入されました手音符


これは指導者としても嬉しい変化です!!グッ



その生徒たちもピアノを楽しみながら、

一生懸命努力して、

コンクールで入賞したりキラキラ

以前よりますます上手になっています!!目



また何年か経った時に

C3Xespressivoが

どう変化していくか継続レポしますラブラブウインク