♪CSCA認定16タイプパーソナルカラーアナリスト
♪パーソナルデザインコンシェルジュ

Color&Design
♪KROMAT♪

イメージコンサルタントの
【クロマト】なおこですニコニコ





今日は夕方から、フジグラン宝町であった「カルチャータウン」の顔タイプ診断にお邪魔してきましたニコ
以前、このブログでもご紹介しました虹色パレットの渡子先生が、ここで月1程度パーソナルカラーや骨格診断、顔タイプ診断などをされていて、私はアシスタントとして参加させて頂きました!

(アシスタントと言っても、机やイスの準備と、プリント回収しかしていません滝汗)



今日は私を入れて受講生は6人ウインク
人数が少ないと、ほぼプライベートレッスンのような感じで、かなり贅沢な時間ですキラキラ内容も、けっこう濃い…
もちろん、簡易診断のようなイベントなので、じっくりとアドバイスが欲しい方は、サロンでの診断をオススメしますが


「ちょっと興味があるなぁうーん
「今より少しステキになりたいラブ


なんて方には、オススメですウインク




私は、自分のサロンでパーソナルカラー以外にパーソナルデザインもしている為、顔タイプ診断は受けた事があるものの、サロンのメニューに取り入れる予定はありませんでした。
そもそも診断基準が違うのと、結果としてはパーソナルデザインと相反する答えも出てしまい、お客様を混乱させてしまうだろうなぁと思ったからです。
もうひとつの理由は、顔タイプ診断に当てはまらないパーソナルデザインの結果があるからです。
例えば、ロマンス。
お顔のイメージだけでは診断結果が出ないのがこのタイプ。。。
どちらに寄せるか・どうMIXさせるかは、アナリスト次第ですが、私の中ではずっと迷っていた問題でしたショック




しかし今日、改めて顔タイプ診断を受講し、全く別の物として、何かお客様にアドバイスする、ひとつのツールになれば良いなぁと感じましたニコニコ
人のイメージを決めるにあたり、顔のイメージが強い人もいれば、ボディのイメージが強い人もいます。
顔タイプ診断は、寄せたいメイクのイメージや服のテイスト(ブランド)が分かりやすいなぁと改めて思います!


何より今日、ペアになってお互いの顔をマジマジと見ながら
「私、丸顔よね?え唇は薄い??」
と笑い合った時間が、楽しかったぁウシシ
(その間、こっそり全員をパーソナルデザイン診断してたのは、内緒です笑)
渡子先生の診断技術、興味をそそる話術もさすがですラブ
ああなりたいなぁラブラブ




実際に私がサロンのメニューに取り入れるかは未定ですが、今あるパーソナルカラー、パーソナルデザイン診断に加え、何かまた新たなメニューの候補になればなぁと思います!
実際、今1番リクエストが多いのは、メイクです(クロマト調べ)笑。





日々、お客様や先生から色んな事を学ばせて頂いていますおねがい
クロマトを選んでお越しくださった方々に喜んで頂けるよう、これからも試行錯誤でゆっくりではありますが、精進して参りますおーっ!







自宅マンションの目の前にある、大きな桜の木桜
枝にはまだ花が咲いてませんが、木の幹に一つだけ見っけラブ



早く満開になれと、毎日念を送っています笑!




本日も、読んでくださってありがとうございました照れ









ふんわりリボンご予約・お問い合わせふんわりリボン
ブルーハートTwitter→PCPD_KROMATブルーハート
グリーンハートLINE→pcpd_kromatグリーンハート