お腹の上でスヤスヤ眠る我が子を横目にこんばんは。
ここ数日でまた成長したのか日中の授乳間隔が伸びてきた気がしますニコニコ
あとは夜寝る時間が長くなってくれると嬉しいんだけどニヤリ
ちなみに昨晩は

21時→0時30分(2.5h)→3:30(3h)zzz
その後目が冴えちゃったみたいでしばらく寝ず…。
夫を起こすまいとリビングに移動してソファでラッコ寝し、
4時→7時(3h)zzz
という感じでした。
結構同じくらいの月齢の子で朝まで寝た!とか5時間寝てくれた!とか言ってらっしゃるママさんが多くて羨ましいなと思いつつ個人差あるから仕方ない!と言い聞かせております…笑い泣き
母乳の腹持ちの悪さね…えーん

過分泌気味なんだけど、授乳中に勢いが強すぎて泣きながらむせられるのがほんとメンタルに来る…
ゲッホゲホ…ふぇぇえええん!→ゴクゴク…ふぇえええん!の繰り返し。
かといって勢い弱めようとタオルにピューって出してると待ちきれずにふえぇええん!
昼間ならごめんね~って流せるんだけど夜中ってなんかメンタルやられません…?
寝てる夫を起こさないよう気を使うのもあってかな?
哺乳力もだんだん強くなるとは思うんだけど…うん…凹む
がんばれ我が子…

最近一気に寒くなってお散歩が嫌になってきちゃいますよね…
保健師訪問の時に外気浴とか散歩って冬の間はした方がいいんですか?って聞いたらちゃんと防寒しっかりしてなるべく外気に触れさせてあげてって言われたから渋々毎日お散歩してます。
雨の日は窓開けて外気浴。
外の冷たい空気が顔に当たるだけで良い刺激になるとのことで…。
そう言われたらお散歩してあげたくなりますよね…。

ズボラで出不精な私は予定がない日一日中パジャマでゴロゴロしがちなのですが最近は毎朝歯磨→パジャマを脱ぎ捨てて体重測定→洋服に着替える!というのを心がけております…。
産後ダイエットのために毎日の体重測定をすると決めてからは着替える良いきっかけになりましたニコニコ
まあまだダイエットらしいダイエットはしてないけど口笛
年内は母乳の栄養充実でもりもり食べるよ~ウインク
インスタとかTwitter見てると産後すぐから食事制限してダイエットしてるママさん結構見るけどなんか母であることより女であることを優先してる気がして私は出来ないなと…
ファスティングして母乳出なくなったって言ってるママさんみて特にそう思った…
あくまで個人的な感想です!

話逸れまくったけどお散歩!
抱っこ紐の装着も慣れてきてスムーズに出来るようになりました!
ただ首が座らない間は新生児パッドをつけるタイプの抱っこ紐でうちのビッグベビーさんすでにキッツキツになってきた…
首座ってくれたら楽になるんだけどね口笛
早く首座りますように🙏
頭デカイから遅そうだけど(笑)

というわけでそろそろ子が起きそうなので今日は終わり。
今日も夜間の授乳がんばろう…。