ヒヨコホルモン補充周期ヒヨコ

6/7リセット D1

プレマリン
D5〜D16 1日2錠

ジュリナ
D5〜D7 1日2錠
D8〜D10 1日4錠
D11〜D13 1日6錠
D14〜D16 1日8錠

D15受診日でした。
この日の朝に大量のノビオリ出現で
排卵?まさかの又移植キャンセル?と思いましたが
排卵しそうな卵胞無かってホッとしました。
しかしジュリナ飲んでから頭痛。
下痢、便秘、下痢の繰り返し。
恐るべしジュリナ。



肝心の内膜9.2mmで思ったより薄めしょんぼり

でも何とか移植日が決定です。
D19の6/25が移植日に決まりました。

grade1の8分割凍結胚移植となりました。

前からgrade聞き損ねてたから
今日、聞いたけど詳しく分からんかったうーん
ただ、今回の胚はgrade1って事。
他に色々と
聞いても妊娠可能な受精卵ですよ〜って言われるから
それ以上は、聞いてないですが、
自分が思うに…恐らく6個の受精卵は

8分割grade1 ✖️1
         grade2 ✖️1
         grade3 ✖️2
なのだろうと。

残りの胚盤胞✖️2は
普通。かなと勝手に解釈しました。

8分割は、全て3日目の受精卵
胚盤胞は、全て5日目の受精卵
チキン発揮やし、何かと上手く聞けないねーもやもや

他の方のブログ見てたら採血あんのに
私のCLは採血無しで内膜8mm以上で
子宮環境、卵巣に変わりなかったら移植って感じ。

多嚢胞は、卵子の質あまり良くないと聞くのですが…
って聞いてみた。
gradeは悪魔で見た目だけやからね。ってにやりデスヨネー。

素人やし、よく分からん事だらけうーんうずまき

色々IVFについてInternetで調べてある程度は
理解したつもりやけど
まだまだ勉強せなあかん…。



しかし、内膜の件はAIHの時10mm越えの時あったし
ホルモン補充やから、もう少しあるかと思ってました。
こればっかりは仕方ない。


採卵周期は卵巣の腫れから移植延期
前回排卵しなくて移植キャンセル
2ヵ月のお休み周期からやっと移植出来るまでにキラキラ

有難き、ホルモン補充笑い泣き流れ星

まぁまだ凍結胚が無事とは限らないので
移植日まではハラハラですがね。

凍結胚移植8分割で妊娠って検索かけても
ホルモン補充の仕方が違うし
内膜の厚さも違うから意味ないけど
検索魔と化してますニヤハッ
だいたいホルモン補充って
エストラーナ使うもんと思ってました。
私の場合は内服のみ。

色々考える事はあるけど
あかん風に考えてたら赤ちゃん来やんでって言われてんのに
マイナスな事ばっか考えてる。
しかも、1週間休職中で何もする事ないから
余計考えてしまううずまき

あかんって思ってもアカン事してしまう性格いらんなぁ…。
1回では無理やと思って…る…

今年はポジティヴに生きると決めたのさしょんぼりキラキラ

周りが2人目、3人目と授かる仲
1人目授かるのも難しいのは辛いもんですね。


今回の胚移植が妊娠に繋がります様におーっ!ラブラブ


IVF一周期目
今のところ…
total 
281110

ここに移植代は未だ含まれてません。
含んだら37万ぐらいかな〜笑い泣き
まだ良心的な価格えーん

まぁでも、不妊治療は入籍前からタイミングAIHでずっと通ってるから既に50万は使ってるんですけどね。ahahaおばけ

ほんまに、お金無さすぎて禿げそうゲラゲラアセアセ
それでも、我が子に逢うまでは頑張りますルンルン

この前見たコウノトリさんが
我が子を連れてきてくれると信じて…。












ハート
     葉酸
     デーツ1日2粒
     アーモンド効果1日コップ1杯