今日イチゴが届きました♡

 

 

とても大きくて立派な「博多あまおう」が2Pも!

とっても甘くて美味しいので、とりあえず独り占め中𓇨𓇨

 

 

イチゴと言えば、私の場合、妊娠初期に1番食べたかったものです。

普段は大好きな甘いものが、つわり中は全く食べたくなくなって、代わりに「とにかくイチゴが食べたい!」ってなった。

 

自然と身体が葉酸を欲していたのかな?

あんなに『イチゴ!』って思ったことは今までの人生でなかったから本当に不思議。

 

でもその頃はまだ10月半ばでスーパーなどにイチゴ並んでなくて、11月半頃まで『待て状態』でした𓃩

 

旦那がイチゴの乗ったスイーツを見つけては買ってきてくれても、イチゴしか食べなかったり、普段の私では考えられない状態。笑

イチゴの代わりミカンを大量に食べてました。

 

やっと苺がスーパーに並び始めてからはムシャムシャと食べたけど、つわりがおさまってからは強いイチゴ欲はピタッと消えていきました。

見かけるとたま〜に買う程度で、甘いスイーツ欲が復活。

 

でも今回立派なイチゴをもらってテンションが上がりました。

 

あとフルーツといえば、妊娠中にフルーツを多く摂取した場合、生まれてきた子供の生後1年後の知能が高いっていうデータもあるとか。

まだまだ研究途中みたいだけど、すごく気になりました。

 

妊娠してからスーパーの果物売り場が楽しい。

今の時期、スーパーで八朔を見かけるようになったのも嬉しい。

 

まあなんでも食べすぎはダメだろうから、

バランスの良い食生活を送ろうと改めて思った日でした𓆸

 

 

インスタもやってます♪

 

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 多嚢胞性卵巣症候群へ
にほんブログ村