本日は、定期金太郎ロクロクと定期青雲ロクヨンでした。行路No.近180224Y!g | こうべ写掌区のブログ

こうべ写掌区のブログ

国鉄型メインに、古き良き車輛達を追いかけて。全車自由席です、お気軽に御乗車下さい。

御乗車下さいまして有難うございます
 
 
 
さて、今回は、期間限定のオリエント急行ロクロクを昨年12月には押さえてたので、まぁエエやんと言えばそれ迄ですが、僅か4両のみ現役のモ161がラッピング剥がして金太郎塗りに戻ったと知ると、「何とか全4両揃えたいねん、来月もしも温くなったら終いやしなぁ。」と諦めず現地に通うのが鉄オタの性なのでございます前回は惜しくもグループ会社の南海高野線に回避しましたが、この日ばかりはちん爺のよく出る天王寺駅前集札口で、合間を見て社員さんに訪ねますと、「今日は2台で、164とー」で、頼んますの思いで耳をすませば、「166が動いてます。」そこでAは、「あっ、有難うございます、ほな、てくてくで追いかけます。」と、言う訳でホッと胸を撫で下ろした私めは、我孫子道を皮切りに神ノ木。専用⇒併用軌道切り替わりで、フートコング鳴動の帝塚山4丁目。未だ日没前でしたので、あべのハルカスバックの松虫の3ポイントに於きまして、静止画と駅発動画を交えまして、上記タイトルをご案内致します
 
 
先ずは、我孫子道にて、昔ながらの阪堺標準色に蘇りました。モ166号車です。
次に、引き続きまして、我孫子道に帰って来ました、青雲のモ164号車です。
次に、こちらは縦画面ですが、この日の主役ですので、神ノ木でカーブ撮りです。
次に、上の場所から、敢えて徒歩で帝塚山4丁目へ移動。上の返しを待ち伏せです
次に、上の電車の帝塚山4丁目駅発Vです。
チンチーンと2回鳴らして頂きました
次に、後続の電車で松虫へ移動。
日が暮れるその前に、ハルカスバックを縦画面で
最後になりますが、上の電車の松虫駅発Vです。後半、大きく揺れてしまい。
長らくの御乗車有難うございました
 
   
 
で、因みに、今回の取材により、昭和参年製造、現役最古、本年九十歳のちん爺モ161形は現役4両5色の記録が全て揃った訳ではございますが、或る時は電話で、又或る時は駅で出庫状況を親切に教えて下さった阪堺電気軌道さんに、この記事をお借りしまして有り難く厚く御礼申し上げます
 
  
 
取材日
2018.02.24