えーっと、題名の通り卒乳しました笑い泣き

先日、お薬と卒乳問題をブログに書いたばっかりなのに。。。
でも割と自然な形で、私と息子のタイミングで迎えられたと思います照れ


ブログにも書いていたとおり、薬を飲み始めた私。
服用しつつ、1日1回の授乳はしたのですが、なんだか今までと違う

今までと違い…
息子集中しない
短時間で終わる。
授乳後、水飲んでるしポーン

あれ?これってもしかして…
要らない…のか


卒乳する時は、胸が張って痛くて、抱っこもできないって、友人たちから聞いてた

1週間はそのまま授乳をして、11月の三連休までカウントダウン。
連休中はパパも一緒に居るから、痛かったら抱っこはお任せできるし

「あと7回飲んだら、パイパイとバイバイね」
理解しているかは分からないけど、きちんと息子とお話。
本当はもっと長くカウントダウン期間あった方が良いのかもだけど、まぁ、卒乳しないならそれならそれでくらいのゆるい感じで。

パイに向かってくる姿を毎日ムービーに収めハート
パイ飲んでるかわいい息子の顔を毎日写真に撮ってハート

11/22、ラストパイ!!

なんだか、しんみりしちゃう。
でも、1週間カウントダウンしたおかげで、私の心の準備もできたハート

授乳というコミュニケーションはなくなるけど…
・ずーっと大好きでいること
・他の方法で愛情を示すこと
息子に伝えて約束しました


11/23からの三連休。
今までは授乳していない日は泣いて泣いて、胸のところを探ってきて、パイにありつこうとしてたけど…

全然問題ナシ滝汗

ちょっと寂しいくらい、何も求められない笑い泣き笑い泣き笑い泣き

むしろ、パパの寝かしつけで就寝ポーン


そっか、本当にそういう時期だったんだ。
私が差し出すから一応飲んでくれていた感じだったのね笑い泣き

翌朝も、翌晩も、その次も…
三連休の間、通常運転だったわ!!!!


そして、びっくりなことはもう一つ。
私のパイもほとんど張らなかった笑い泣き
1歳のお誕生日くらいの時はピューピュー出てたのに
こんなに一気に減るのか笑い泣き

授乳後に水を欲しがったのも、もしかしたら一気に母乳の量が減って、ほとんど出てなかったのかも…

というわけで、痛くて困ることもなく大丈夫でした照れ


無事に卒乳した息子。
今はフォロミと牛乳を交互に飲んでますピンク音符
1缶だけフォロミ買ってみたけど、なくなったら牛乳だけにしようかな。

1年間、いっぱい飲んでくれて、かわいいお顔を見せてくれてありがとうラブ


次のブログで、卒乳後の私のケアについて書きたいと思いまーすハート