先日、産後初

私の地元に帰省してきました花
 
産後初というか、妊娠してから帰ってないので…
私自身も地元に帰るのは1年以上ぶり!!
 
今回のミッションは2つ☆
90オーバーのひぃばぁに息子を抱いてもらうまるちゃんのおばあちゃんbaby boy*
私の元気なおばあちゃん音符
無事にひ孫を抱かせてあげることができました赤ちゃん
息子、めちゃくちゃ笑顔ではぁと
みんなで2人の姿にほっこり*クローバー
できる子だぜっぐぅ~。ぐぅ~。ぐぅ~。
 
そしてもう一つ…
飛行機に乗るっ!!!!
 
4ヶ月に入ってすぐから寝返りをマスターし赤ちゃん
元気にすくすく成長してくれている息子ハート8
泣き声は(親的には)宇宙まで届くんじゃないかというぐらい大きくなった息子ぇ汗
 
結果…
なんとかなったのかな滝汗
 
今回利用したのはJALJAL
羽田空港へは車で行きましたーくるま。R
2泊3日だしと、今回はお金より楽をとって、空港に車置いておいたよ。
 
1時間以上前には空港着くるま。R
平日だったけど、朝10時過ぎのカウンターは激混みびっくりびっくり
荷物預けるのに長蛇の列ぇ
 
しかし…
こんな便利で有り難いコーナーがあるんですねはぁと
{BB387E5F-01D9-4D7D-BCD8-2CFDB340EAC1}
ものすごーく助かることに、赤ちゃん連れはこちらのJALスマイルサポートカウンターで手続きしてもらえましたぐぅ~。
 
☆待ち時間ゼロ☆
 
そして、オススメという1番後ろの席に変更してもらえました音符
1番後ろの座席は、私が利用した便は空港でしか予約できなかったらしく本当に良かったキラキラ☆*。・
 
おむつ替えとか時間あるかなと不安なほどの荷物カウンターの列だったから心から有り難いシステム笑い泣き
 
ベビーカーも無料で借りられたけど、息子は抱っこ紐の中に入ってたから使いませんでした。
 
そして、優先搭乗を利用して、1番乗りで飛行機へ飛行機
初めての飛行機だと言うと、「なんでも仰ってくださいね」と優しいCAさんCA
このCAさんからはフライト中に初フライトおめでとうポストカードを頂きましたpostcard
嬉しいなぁはぁと
 
『離陸の瞬間はパイ与えておくと良い』と先輩ママたちから聞いていたのでぐぅ~。
ドアが閉まった瞬間から息子にパイ突っ込むほにゅうびん
 
がっびっくりびっくり
 
待てども待てども離陸しない滝汗
 
10分ほど経ってから機内アナウンス飛行機
・滑走路が1つ使えないため混雑している
・当機は7番目
・最低20分は離陸までかかる
 
20分滝汗滝汗滝汗
 
絶対飲み終わってるんじゃねゲッソリ!?
 
羽田は混み合うからパイ突っ込むタイミングは飛ぶとわかってからですねダッシュ
学びました笑い泣き
 
ラッキーなことに、パイ飲みながら寝てくれたので…
離陸の瞬間に耳が痛いと泣き叫ぶこともなく赤ちゃん
早く飲ませすぎたけど、結果オーライはぁと
 
空の上では基本的にご機嫌baby boy*
最後少しぐずったけど、席を立ってあやしてたら寝てくれてZZZ
ベルト着用サインに間に合ったから、着陸の瞬間は眠ってましたZZZ
 
ふーっダッシュダッシュ
なんとかなった汗
 
帰りはまさかの離陸前にパイ飲むのやめちゃったけど、お気に入りのチュパチュパ歯固めで切り抜けられてぐぅ~。
 
うん、初フライトは上出来でしょうはぁと
頑張ったね息子baby boy*
私たちも頑張った花